![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47144285/rectangle_large_type_2_fe525e7a41e1065ada99f393067d4338.png?width=1200)
2021年3月5日(金) 為替相場の天気予報
昨日3/4の予測はバッチリでしたね。
初日ということでビギナーズラックかもしれません(笑)
とはいえ、以前から同様の分析でトレードをしているので再現性があると
思っております。
さて、2021年3月5日金曜日、第2回為替天気予報です。
注意点です。
・筆者自身の売買の目安を紹介しております。根拠はテクニカル分析です。
・当予測はデイトレード寄りの売買頻度(1日に1〜3回)を想定しています。
よってスキャルピング(数秒〜数分の超短期売買)専門の方は特にご注意ください。
・最終的な投資の判断はご自身の責任で行ってください。読者様の目線と同じ時に
軽く背中を押す程度のものとして考えていただくのがちょうど良いかも
しれません。
3/5(金) 買いが狙える通貨ペア
・豪ドル/ニュージーランドドル
・ポンド/豪ドル
若干マニアックな通貨ペアです。豪ドル/ニュージーは「レンジをとりやすい」、「急変に強い」という理由から最近人気があるようですね。
確かにレンジになりやすいのですが、ここらでレンジが一段階上に行きそうです。
ポンド/豪ドルも上昇基調ですが、200日移動平均線がやや強いので近づいた時には要注意。
と、どちらも上げ目線ではありますが、レジスタンスとなりそうなポイントが
近いのでその付近の動きには注意したいです。
本日も次点でドルの買いも考えられますが、昨日と同じ理由(買われすぎ)により、私は指をくわえて見守ります。
3/5(金)売りが狙える通貨ペア
・ユーロ/米ドル
こちらは昨日に引き続き売り目線です。
昨日の大幅な下げである程度の戻しはありそうですが、下向きの余力はまだ
残っていそうです。
金曜でもあるので、NY時間の利益確定の動きに注意。
売りの次点は
・オセアニア系
・トルコリラ/円
豪ドルやニュージーランドドルのオセアニア系追加は売り転換したように見えます。しかし、売り転換確定にはまだ少し早いかなと思い次点とさせていただきます。
あとがき
昨日3/4は株価の動きが大きく、それに伴って為替も大きく動きました。
中でもドルの強さは予想外でした。
パウエルFRB議長の発言による金利高を原因とする上げかと思いますが、これだけ上げると結構大きな上げ相場に入った可能性も考えられます。とはいえまだ様子見です。
ボラティリティが高くなってきているので今夜の雇用統計も何か材料と見られ、動きが大きくなる可能性があります。
金曜でもあるので急な動きにはお気をつけください。
ご清覧ありがとうございました。
良い1日を!