![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140051104/rectangle_large_type_2_d5dbf3e57874fe3a833227e1e8e5eb52.png?width=1200)
【セミナーレポート】4月セミナーまとめ🌸✨
こんにちは、営業事務の若林です。
今年のGWは夏のように暑かったですね…!
皆さんはどのように過ごされましたでしょうか。
私はどこも混んでいるだろうということで遠出はしていませんが、近場でお休みを満喫しました🙆
![](https://assets.st-note.com/img/1715243929731-99JygMrSOA.jpg?width=1200)
ここがすごく当たりで、月見つくねがとてもおいしかったです😊
食べることが好きで美味しいお店を見つけるのが得意で、いつでも誰にでも紹介できるように開拓しています。
週末には美容師さんに教えてもらった、美味しいと噂の韓国料理のお店に行ってきます🍴(予約しないと食べられない参鶏湯が楽しみです、!)
さて、今回は4月に開催された2つのセミナーについてのご紹介です!
①4/10開催|初めてのメタバースイベントでも安心!XR CLOUDが導くBtoBビジネスの成功
![](https://assets.st-note.com/img/1712567522156-WA6k2vwo2G.png?width=1200)
開催エリア・内容
今回も「monoAIニュータウン」での開催です✨
このエリアですが、これまで参加された方からも非常にご好評を頂いています!
今年1月のセミナーから採用しておりますので、過去にセミナーへ参加された方でもまだお越しいただいたことがないという方も多いのではないでしょうか。
もしかしたら今後も新しいエリアを活用するかもしれないので、ぜひ定期的にセミナーをチェックいただけますと幸いです💁♀️
![](https://assets.st-note.com/img/1712737653754-lX8o3KhfwS.png?width=1200)
これは「地団駄」のエモートを参加者の方に行っていただいている時の様子です⚡
(一斉にエモートをしていただくと一体感が生まれますね。)
![](https://assets.st-note.com/img/1712737627235-7Fn2SaZdjt.png?width=1200)
「メタバースとは何か」というところからお話されていました✨
セミナーでは大河さんより、メタバースとビジネスの相性に触れたうえで、どのように活用すればメタバースイベントを成功に導くことができるのかについてお話頂きました。
また、弊社が提供しているメタバースプラットフォーム「XR CLOUD」の特徴をご紹介し、これまでXR CLOUDを活用したメタバースイベントの様子等についてもお話頂いています。
大河さんが所属されている「メタバースイベントサービス事業部」では、今回ご紹介したXR CLOUDを用いたメタバースイベントの制作・実施を行っています。
また「もっとメタバースやXR CLOUDについて知りたい!」という方に、これまで何度もセミナーに登壇されている沖野さんがクローンとして登場して解説してくれるシステムも御用意しております👀
気になる方はぜひ以下からチェックしてみてくださいね!
登壇者インタビュー
今回ご登壇いただいた大河さんにお話を伺いました!
![](https://assets.st-note.com/img/1714548933356-XHrOHsgZj5.jpg?width=1200)
――今回2回目のご登壇ということでしたが、いかがでしたか?
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
個人的には、初回よりも2回目の方が落ち着いて話すことができたかと思います!
――今回のセミナーで一番伝えたかったのはどんなことでしょうか。
メタバースでイベントを開催する際には「メタバースで開催することを目的としてはいけないこと」です。
メタバースはあくまで来場者様にご満足いただくための手段であることをご理解いただけましたら幸いです。
ーー最後に、今後セミナーに参加される方へのメッセージをお願いいたします。
他社様との共同開催などmonoAIでは多くのセミナーを開催してますので、ご興味がございましたらお気軽にご参加ください。
大河さん、ありがとうございました!
次回以降もまたご登壇される機会があるかと思いますので、今回ご参加いただけなかった方はぜひ参加されてみてくださいね☺
②4/18開催|FORTNITE無料体験会 ~最新トレンドを遊びながら学ぶ~
![](https://assets.st-note.com/img/1712567507296-2T6lPNnide.png?width=1200)
開催内容
初めての試みとして、オフラインにてFORTNITE(フォートナイト)体験会を開催いたしました🎮
会場は共催いただいた株式会社ユウクリ様のeスポーツスタジオをお借りしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1715151882925-4Djpojb3Gh.jpg)
今回は初めてのオフライン開催ということで、参加人数を限定し、5名の参加者に集まっていただいて実施いたしました!
中には、この体験会のために関西から来たという方もいらっしゃり、フォートナイトの注目度の高さが伺えました👀
![](https://assets.st-note.com/img/1715152134378-axeYQrwBYq.jpg)
参加者の方々はメモを取りながら熱心に耳を傾けていらっしゃいました。
体験会は前半と後半に分かれ、前半では主にフォートナイトのビジネス活用についての講演、後半には体験会を行いました。
体験会では、ユウクリ様がご用意したエリアを用いての鬼ごっこと、弊社がご用意した北海道エリアを用いたバトルロワイヤルをプレイしていただきつつ、フォートナイトの操作やグラフィックの高さを感じていただきました!
![](https://assets.st-note.com/img/1715152451119-DUpUxTRmfW.jpg)
簡単な操作方法を学んでいただきました。
体験会終了後もチョロさんやユウクリ木下様への質問が絶えず、また、参加者同士での情報交換なども多く見られました。
オフラインイベントに参加される方々の意欲の高さが感じられる体験会となり、弊社も非常に手ごたえを感じました💪
チョロさんが部長をされている新規事業開発部では現在、フォートナイト×ビジネス活用のサービスである「mononite」を提供しています。
最近では原井さんがアップされている有馬温泉マップの制作にも携わっていまして、こちらをご覧になられた方からもお問合せをいただいています。
ぜひご興味がある!という方は上記よりお気軽にお問合せください✨
担当インタビュー
本体験会をご共催いただいた株式会社ユウクリの木下様にお話を伺いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1715236183068-EMNz3tQ8Jq.png)
――今回FORTNITE体験会を開催してみていかがでしたか?
FORTNITEクリエイティブ2.0の企画/制作を始めて1年弱になりますが、このような形でセミナーを開催させていただき非常に貴重な機会をいただきました。
ご来場者の方からのリアルなご質問や感想もいただき大変刺激となるセミナーとなりました。
――今回の体験会で良かったポイントを教えてください。
今回は、弊社のスタジオにてオフラインで開催をしたので、 実際に遊んでいる様子を見ながらセミナーを行う事が出来ました。
初めてプレイされる方もいて、遊び方や操作方法などリアルな様子を見る事が出来ました。
これからメタバースとしてFORTNITEを初めて触れられる方に向けた作り方など、今度の制作に向けた気づきの機会となりました。
また、本企画を担当された新規事業開発部 部長のチョロさんにもお話を伺いました!
![](https://assets.st-note.com/img/1714548626430-2B9uNeVB03.jpg?width=1200)
――今回の体験会について、いかがでしたか?
まずはセミナーにご参加頂いた皆様、ユウクリ木下様、誠にありがとうございました!!今回初めての取り組みでしたが、ユウクリ様の準備のおかげで無事開催できて非常に良かったです。
また、今回の取り組みを通じて皆様にとって何かヒントになるようなお時間になっていれば幸いです。
――今回の体験会で良かったポイントを教えてください。
今までだとテキストベースや画像などでフォートナイトの説明を行っておりましたが、皆様に実際に触ってもらい、解像度を高めてもらい、非常に有意義な時間を過ごせました。
また個別でも色々とご質問をいただいたり、操作方法を教えて皆で鬼ごっこを体験したりなどし、フォートナイトを楽しんでいただけたかなと思います。
――次回以降、体験会に参加される方にメッセージをお願いいたします。
また次回も開催できればなと思っておりますので、是非とも皆様奮って参加いただけますと幸いでございます。
木下様、チョロさん、ありがとうございました!
新規事業開発部では次回以降も新たな試みに挑戦していきますので、今後の動きからも目が離せませんね👀
次回以降のセミナー告知
①5/16開催|【世界最大規模のソーシャルVR】今もなおユーザー数が増え続けてるVRchatを使って何ができるか?最新メタバース徹底解説!
2014年にリリースされたソーシャルVRアプリ「VRChat」は、リリースから10年経過した現在でも個人だけでなくビジネスにも活用されているプラットフォームとなっています。
本セミナーではそんなVRChatとパートナーシップを締結している株式会社Vとタッグを組み、ビジネスにおけるVRChatの活用事例や可能性についてお話いたします。
②5/29開催|メタバースSNS調査レポート~メタバースと既存のサービスはどう異なるのか 独自調査をもとに徹底解説~
本セミナーでは、メタバースSNSを利用するユーザーを対象として弊社が独自に実施したインタビュー調査から、現在のメタバースに対する価値観や他のサービスとの違い、今後メタバースを通して何を提供すべきなのか等についてお話いたします。
メタバースをビジネスに活用したいけれど、今のユーザーは何を求めているのか、何を提供すべきなのか等お悩みの方はぜひご参加ください。
③5/31開催|メタバースの未来を先取り!XR CLOUD×ZIKUが語る業界動向と最新事例
弊社と同様にメタバース事業を展開するジクウ株式会社とタッグを組み、メタバースの現状や今後の動向について本音でお話いたします。
これまでもメタバース関連他社とのセミナーは非常に多くの方にご参加いただいておりますので、ぜひビジネスにメタバースを活用したいという方、今後のメタバース動向に関心をお持ちの方はご参加ください!
最後に
今回は4月に開催された2つのセミナーについてご紹介いたしました。
今後も弊社では様々なセミナーを開催してまいりますので、ぜひこの記事が良いと思ってくださった方はスキボタン♡でご支援いただけますと幸いです。
また、ご不明な点等あれば以下よりお問い合わせください!
それでは次回の記事でお会いしましょう👋
今回も最後までお読みいただきありがとうございました!