見出し画像

「Action 5」 それは、理想の未来に近づくためのゲーム

こんにちは!もんちゃんです。これは、「自分をコンテンツ化して、収入を得て生きていく」と決断したセルフブラックフリーランス(8年目)のnoteです。なかなか計画が進まないなか、打開策として行動を「ゲーム化」することを思いつきました。そして生まれたゲームがAction 5(アクションファイブ)です。詳しい背景や現時点のルールはこちらのnoteをご覧ください。

本日の記録

Action 1:Mediumの更新

まずはMediumの更新から。コンテンツは量が大切と学んだので、コツコツ投稿を続けます。

Action 2:作業からの脱却を誓う

いつしかAction 5がゲームではなくこなしていく作業的になっているなと気付きました。これでは楽しくない。「毎日理想の自分に近づくアクションを探す」という面白さを忘れないことを誓いました。

Action 3:未来計画を振り返る

作業からの脱却と共に、その日の思いつきで手探りで動いているのもあまり良くないと気付きました。元々、「なりたい姿」「達成したい姿」があるわけで、それに近づくためのアクションだったはず。自分コンテンツ化計画を始めた時に作成した未来計画のリストを改めて確認しました。

Action 4:Xの投稿内容の見直し

Xではフリーランスあるあるや日々感じていること、自分コンテンツの発信などを行ってきました。結構投稿内容がブレブレ。発信の内容を絞ってみたほうがキャラ立ちするのかもしれないと思い、投稿内容を見直すことにしました。どんな投稿にするのかはお楽しみに。

Action 5:エッセイの続きを書く

初詣のエピソードについて、後編を書き進めました。

いいなと思ったら応援しよう!