どうしていつも時間が足りなくなっちゃうんだろうな。

「Action 5」 それは、理想の未来に近づくためのゲーム

こんにちは!もんちゃんです。これは、「自分をコンテンツ化して、収入を得て生きていく」と決断したセルフブラックフリーランス(8年目)のnoteです。なかなか計画が進まないなか、打開策として行動を「ゲーム化」することを思いつきました。そして生まれたゲームがAction 5(アクションファイブ)です。詳しい背景や現時点のルールはこちらのnoteをご覧ください。

本日の記録

Action 1:Mediumの更新

今日も今日とて。無駄が思わぬ形でコミュニティやコミュニケーションと繋がっていくのがおもしろくなってきました。

Action 2:動画の構成を考える

長らくお休みしていたTikTokの更新をクリアした私ですが、次の動画を早く出さないとおそらくまた長い休みに入ってしまいます。というわけで、次の動画の構成を考えました。次の動画は時間が空いているので、改めて自己紹介をする予定です。

Action 3:3本目の動画のネタを考える

私の特性上、波に乗ったら最強。時間が空くといつまでも冬眠してしまう。ので、今日は次の次の動画のネタを決めました。このところてん方式で突っ走りたい。突っ走れ私!

Action 4:庭の話を読む

もうどハマり。今日も気になるチャプターを選んで読みました。

Action 5:経済学の本を読む

庭の話で消費について学んだので、気になって積読本の中から経済についての本を引っ張り出して、少し読みました。難しい。

いいなと思ったら応援しよう!