
#Action5 1月6日の記録
「Action 5」 それは、理想の未来に近づくためのゲーム
こんにちは!もんちゃんです。これは、「自分をコンテンツ化して、収入を得て生きていく」と決断したセルフブラックフリーランス(8年目)のnoteです。なかなか計画が進まないなか、打開策として行動を「ゲーム化」することを思いつきました。そして生まれたゲームがAction 5(アクションファイブ)です。詳しい背景や現時点のルールはこちらのnoteをご覧ください。
本日の記録
Action 1:早起きをする
年明けからAction 5を連続達成していくなかで改めて気づいたのは、「時間がない!」ということ。いつも投稿が23時になってしまうのは、達成したのに投稿が遅くなるのではなく、単純に日付が変わるギリギリまでゲームを楽しんでいるからです。これではあかんと思い、物理的に時間を増やす作戦に出ました。結局投稿はいつも通りになってしまったけれど、仕事始めというのを差し引いてゲームを達成できそうなことをまずは褒めようと思います。
Action 2:noteのエッセイを投稿する
なかなか公開できずにいたエッセイを投稿しました。長くなりそうなので、前後半にわけることに。前編は私がお寺の周りをぐるぐる歩き回る話です。
Action 3:ショート動画のシナリオを書く
いよいよTikTokの動画を上げるべく、ショート動画のシナリオを書き始めました。今週中には1本アップしたいな。
Action 4:Xの投稿をする
今日から仕事始め。最近は定期的に外に出ています。環境をちょっと変えるだけで効率が上がる気がしている…が、本当のところはどうなんだろう?🤔みなさんは集中したい時、どうしていますか?#もんちゃんのムダ日記
— もんちゃん@プロ自由人/新しい働き方LAB 所長 (@mon_muda) January 6, 2025
Action 5:小説の連載の計画を立てる
ずっと頭の片隅にある創作活動。以前連載していた小説をもう一度投稿してみることにしました。ちょっとした仕掛けがある物語のため、まずは連載計画を立てるところからスタート。