
#Action5 1月4日の記録
「Action 5」 それは、理想の未来に近づくためのゲーム
こんにちは!もんちゃんです。これは、「自分をコンテンツ化して、収入を得て生きていく」と決断したセルフブラックフリーランス(8年目)のnoteです。なかなか計画が進まないなか、打開策として行動を「ゲーム化」することを思いつきました。そして生まれたゲームがAction 5(アクションファイブ)です。詳しい背景や現時点のルールはこちらのnoteをご覧ください。
本日の記録
Action 1:Medium(英語ブログ)の更新
だいぶ定期更新ができるようになってきたMedium。毎回英語と日本語どちらの内容も更新しているので記事数のストックも貯まってきました。
Action 2:TikTokのトレンドリサーチ
ずっと出したい、出せないが続いていたTikTok。もう1年以上更新できていないため、まずはトレンドの把握からスタートしました。再生数が伸びている動画をひたすらチェック!
Action 3:Xの投稿
今日も今日とてXの投稿も忘れずに。
あんなにたくさんあったはずのお休みのストックがついにあと1日😇仕事の貯金をたくさんしておこうと思ったのに、何もやってない!ははは!明日は仕事しよーっと🫶#もんちゃんのムダ日記
— もんちゃん@プロ自由人/新しい働き方LAB 所長 (@mon_muda) January 4, 2025
Action 4:無駄団のロゴの編み物をする
12月12日にダサセーターパーティーというイベントに参加してきました。その名の通り、ダサセーター(アメリカのクリスマスの定番のダサいセーター)を着て集まるというイベントで、私は2回目の参加でした。思いつきで「無駄団のロゴのセーターを着よう」を思っていたのですが、編み物を甘くみていた私は、間に合わず。来年も参加予定のため、今から練習することにしました。
Action 5:noteのコラムをちょっと書く
ネタはたくさんあるのですが、なかなかまとまらない。でもちょっと書いたからカウントしました。