
#Action5 1月15日の記録
「Action 5」 それは、理想の未来に近づくためのゲーム
こんにちは!もんちゃんです。これは、「自分をコンテンツ化して、収入を得て生きていく」と決断したセルフブラックフリーランス(8年目)のnoteです。なかなか計画が進まないなか、打開策として行動を「ゲーム化」することを思いつきました。そして生まれたゲームがAction 5(アクションファイブ)です。詳しい背景や現時点のルールはこちらのnoteをご覧ください。
本日の記録
Action 1:絵本の出版について調べる
データを見つけたのはいいものの、KDPでの絵本の出版についてデータの納品方法やサイズについてわからなかったため、調べました。既存のデータをどうしたら良いのかいまいちわからず…。ここで止まっては今までのまま何もできずに終わってしまうので、まずは手を動かしてみようと思います。
Action 2:Mediumの更新
今日も今日とて、コツコツコンテンツを世に放ちます。
Action 3:Googleで「無駄」を検索してみる
自分をどんなキャラクターで位置づけしたいの?と言われた時に、私は「無駄を愛している」という要素を捨てたくないなと思いました。そのため無駄でブランディングしていくことになるのですが、無駄の需要やどんなワードであれば見つけてもらいやすいのかについて調べてみることにしました。
Action 4:Xの更新
1日1時間、無駄に使える時間があったら、あなたは何をしますか?私は空を眺めながら、雲の形を見て勝手に名前をつけます☁️✨#無駄の哲学 #考える無駄 #本日の無駄問い
— もんちゃん@プロ自由人/新しい働き方LAB 所長 (@mon_muda) January 15, 2025
無駄キャラを際立たせるために始めた投稿。今日は無駄な時間の過ごし方についてポストしました。
Action 5:小説の連載の計画を進める
今年の春から始める小説の連載について連載のスケジュールを考えました。その時に書いて出すだと絶対になし崩し的にダメになりそうなので、執筆も計画的に進めようと思います。