
Photo by
marikooota
学習成果 Linux学習メモ投稿
【文字の削除】
・コマンドモード:1文字分は「x」 1文は「dd」
・編集モードは「delete」を用いて消していく
【行数の表示】
:set number
【カーソルの移動】
hjkl→コマンドモードで実行すること
【最下行への移動】
:$
【キーワード検索】
grepコマンド
exp) grep [keyword] <file name>
※file nameの部分は*(ワイルドカード)が使用できる。これによりもっと便利に検索できたりする。
【リダイレクション】
exp) grep [keyword] *.拡張子名 > 新規ファイル名または既存ファイル名
※>(リダイレクション)が一つの場合はそのファイルの内容をまとめる新規ファイル名の作成か既存のファイルにそのファイルの内容を上書きする。
よって、別のファイルの内容を追記したい場合は>>と二つ記号をつける必要がある。
【二重検索】
exp) grep [keyword_1] <file nname> | grep [keyword_2]
上記のようにパイプを使用してより厳密に絞り込みができたりする。