![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92040352/rectangle_large_type_2_5002be80b4bbf1de5b4e68e150d18887.jpeg?width=1200)
QD(Quad Drum) - vpme
QDについて
日本には代理店がないため、日本語の情報がほとんどないドイツのユーロラックメーカー VPME.DE 社。丸いデザインが好きなのか、ユニークなデザインのプロダクトをいくつか出しています。中でも QD(Quad Drum)というドラムモジュールは僕のお気に入りの1台なので以下に簡単に紹介します。
22HP ユーロラックモジュール
4つの独立したデジタルドラム音源
808のKICKをはじめとしたモデリングドラム音源のほか、サンプルやウェーブテーブルをロードしてキットを作成
最初からセットされているサンプル音源がとても良いクォリティ
リズムだけでなく、シンセ音源としてもかなりいい音が出る
内蔵ミキサーで、EQ、コンプ、パンを調整してステレオ出力
CVだけでなくLFOでもモジュレーションが可能
リバーブも内蔵
作成したキットは64個メモリが可能
こんな風に使っています
単体でもかなりいい感じで鳴ってくれるので、ミニマムのケースに入れてリビングでヘッドホンでトリップして遊んでいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1669470128821-iB1HRaeZJf.jpg?width=1200)
日本語マニュアルをどうぞ
そんなことで日本語のマニュアルも当然存在していないので、簡単に訳したものを作りました。必要とする方がいるかもと思い共有します。本国の方には確認をいただいておりませんが、あくまでも個人の趣味で作成したものなのでご参考までです。