![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84902414/rectangle_large_type_2_3dd9a51b7308017d19c159dbf3425b27.png?width=1200)
8月17日(水)FXトレード売買方針
【 マーケット概況 】
8月ドイツZEW景況感指数が予想を下回り、天然ガスの上昇基調が継続する中で、ユーロ売りが先行しました。また、みずほ銀行は、日銀に預けている当座預金の一部にマイナス金利が適用されたことを明らかにしました。このことで円売りに。ユーロドルは売り一巡後買戻しが入り小反発。ドル円は反発。
欧州株式市場はロンドン・フランクフルト共に米インフレピークアウト期待からリスクオンで続伸。米株式市場はダウ続伸、ナスダックは前日に4か月ぶりの高値を付けた後の利益確定売りが出て反落。
原油先物はイラン核合意の先行きがポジティブになり需要の高まり感から値を下げ急落。金先物は米長期債利回りが上昇した事を受けて続落。
【 主な経済指標 】
![](https://assets.st-note.com/img/1660710535208-IGZ3dz4Cne.png?width=1200)
ニュージーランドの政策金利、EUのGDP、米小売売上高などに注目。
更に注目はFOMC議事録。建玉の持ち越しは避けましょう。
【昨日の結果と本日の売買方針 】
昨日は未発注です。
今日は米ドルと利上げしたキーウィの買いから考えました。とはいえ、チャートで見ると買えそうなペアが少なく、ポンドドルとキーウィー円の注文のみ。それとドルスイスの戻り売りはヘッジ用。
![](https://assets.st-note.com/img/1660710817968-mYwqxvrZ7e.png)
ドル円は日米金融政策の乖離から押し目買いの気分ですが買う気になれず。
![](https://assets.st-note.com/img/1660710947723-00Io305MwK.png?width=1200)
一目の雲の中で、21EMA(黄色)に頭を押さえられています。買うのならブレイクしてからでも遅くはないと思います。TDシーケンシャルは転換しそうなんですけど、もう少し様子見としました。
![](https://assets.st-note.com/img/1660711141772-LDfqoQz2x6.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1660711192891-MYdfHSb14w.png)
これらを見る限り注文は見送りです。
さてメイン通貨のユーロドルです。
![](https://assets.st-note.com/img/1660711378831-71yf8sqhCF.png)
一目の遅行線がローソクにぶつかっています。見方としては下落と受け止めて戻り売りなのですが、レンジとも見えるので、雲の下限まで上昇後、ショートカバーでストップを整理したのちに下落する可能性も見えて、ポジションは増やしません。
ポンドドル
![](https://assets.st-note.com/img/1660711697321-H41wrrABkQ.png)
ちょうど雲の下限に触っています。ここから押さえられて下落とみました。ファンダメンタルでもポンドは売りたいので合致しました。ストップは一目の転換線のちょい上で浅めに設定。ポンドはボラ高いので好きではありませんが、ここは注文したい方が勝りました。
キーウィ円
![](https://assets.st-note.com/img/1660712047657-SIP2tin9Qh.png)
今日はニュージーランド政策金利が公表され、市場予想通り3%に。ということでご祝儀的オーダーで。一目均衡表では雲を抜けて、遅行線も上が広くまた、21EMAにサポートされているように見えます。となると買い。
ドルスイス
![](https://assets.st-note.com/img/1660712334414-I3k42oOoJF.png)
悩ましいの一言。気持では買い、テクニカルでは売り。
![](https://assets.st-note.com/img/1660712589324-CySHlmFOKd.png)
どこまで戻るかをフィボナッチで見たところ4割戻しで21EMAがその下にきているので、そのエリアがレジスタンス。ここからの戻り売りとしました。ファンダメンタルとは逆なので、ヘッジ扱いという意味合いです。
さて
今日も負けないトレードを!