
11月23日(水)FXデイトレード売買方針
【 11/22 マーケット概況 】

東京時間では方向感がないまま欧州時間に入ると、米長期金利の低下に伴うドル売りが先行。ユーロドルは20時30分前に一時1.0291ドルまで値を上げました。ECBが利上げ幅を縮小するとの観測を背景にユーロ売りが出ると1.0254ドル付近まで下げる場面もありましたが限定的。NY時間に入ると米10年債利回りが3.75%台まで低下しドル売りが強まり、ユーロドルは一時1.0296ドルと日通し高値を更新。対産油国通貨中心にドル安が進んだ流れも。「石油輸出国機構(OPEC)プラスは12月4日開催の閣僚級会合に向けて増産を検討」との一部報道をサウジアラビアが否定したことで、原油先物相場が反発、カナダドルやメキシコペソ、ノルウェークローネなどに買いが入りました。
欧州株式市場、ロンドンは原油高に支えられエネルギー株が買われ反発。フランクフルトは時間外のダウ先物の上昇などを手掛かりに買いが先行。11月ユーロ圏消費者信頼感指数速報値が予想を上回ったこともあって反発。米国株式市場は、年末商戦への期待感から消費関連株に買いが入り、米長期債利回りの低下もありダウ・ナスダック共に反発。
原油先物はサウジアラビアの報道で買戻しが入り反発。金先物はドル安からの割安感から小幅反発。
【 主な経済指標 】

・ニュージーランド政策金利は市場予想通り4.25%利上げ。
・EUと英国の指標は軟調予想
・米国経済指標は軟調予想
・FOMC議事要旨に警戒。
【昨日の結果と本日のデイトレ売買方針 】
昨日はドル円が約定しましたがストップ、-30pipsでした。
本日はユーロ売り目線で。ユーロドルとユーロスイス浅めの注文から。

【ユーロドル】売り

日足ではアップトレンド継続中。買いであれば5SMAを押目で見てもいいのですが、ファンダメンタルズではユーロ売り。逆張りで気持ちが悪いところ。TDシーケンシャルは売り3までカウントしているのが唯一の根拠。

2日前の始値付近からエントリー。ストップはFibo-PivotのR4の上。利食いはS3付近で。
【ユーロスイス】売り

昨日の下ヒゲが長いので底堅い動きになるように見えますが、ユーロ売りとしたのでどこから入るか悩みました。悩んだらトレードしないのですが、今日でトレードの節目でもありますので、ファンダメンタルズに沿って売り。

レベル感でのエントリーです。ストップは2日前の高値付近、利食いは昨日の安値手前。
明日は米国の感謝祭。今年のトレードも本日をもって終了となります。明日以降はほぼノートレードになりますが、チャートを見ながら気が向いたら注文しようかなというスタンス。
では
今日も負けないトレードを!