見出し画像

ゴールド(XAUUSD)短期で使えるトレード手法

皆様、初めまして。
しっかりノート書くのお初なので読みにくかったりしたらコメント等で教えてください。

さて今日は皆んな大好きゴールド(XAU USD)でよく出るパターン(実際に私が使ってる)を紹介します。
の前に
軽く私の自己紹介です。
メイン軸はスィング寄りのデイトレード
スキャルピングはあまりしません。
なので爆益!!等はありませんが負けも少ないのが私のやり方です。
基本軸としてvolume(出来高)をメインとしてEWとフラクタル理論、チャートパターンがサブとしてトレードしてます。

⭐︎過去の私の成績です(あくまで参考程度に🙌)

FXをするジブラルタルさん主催のHFM大会
①ガンシ杯
期間2023/8/1-8/30 3週間程度
🎖️82名中6位🎖️
ROi 200%
8万入金→24万円

fx歴10ヶ月
為替歴8ヶ月で入賞することができました。


FXをするジブラルタルさん主催 
②vantage(推奨)Xmas🎄Discord大会

期間
2024/12/23-12/27 1週間程度
🎖️10名中1位🎖️
ROI  151.96%
1万円(ボーナス1.2万円)→5,5万円



トレードが上手かどうかはさておき、負けない事
守りに重視したトレードしていることが分かっていただけたら嬉しいです。

話が逸れてしまいましたが本題の手法についてです。
基本的にゴールドでよく見られるパターンになります。
意識してみると良いかもですね。
まず一つゴールドは短期にしても長期にしても
″スリードライブス″というチャートパターンを付けやすいです。
わかりやすく言えば、下記画像のような動きですね。

細かく言うとFibonacciで測って…とありますが今回は省略。

で!このパターンだけ知っててもじゃあ脳死🤪ロングしたら焼けるじゃん!ってなると思います。
そのチャートパターンにプラスαの根拠としてストキャスティクスを使います。
設定値は、(5.3.3)実例で言うと下記画像

チャートで言うと上記で説明したように3段階の切り下げスリードライブスが決まってますね。

そしてストキャスティクスを見てもらうとチャートが右肩下がりに対してストキャスティクスは右肩上がり(ダイバージェンス)の状態
この状態の時はロングが決まりやすいです。
勿論100%なんて言葉はないですし、逆パターンは使えないし、長期見るのにも適してないです。
あくまで短期。分足レベルの世界🌍

これだけ見てトレードするのは絶対ダメですよ🙅‍♀️
次回以降はスィングでの値幅の取り方とかvolume(出来高)の話とか色々できたらいいなぁと思います

最後に良かったら、
noteにスキ!🫶とXのRT、フォロー
宜しくお願いします🤲

https://x.com/moniii___kaaa?s=21&t=8edSiZXn_QNhh1OWv_9-kQ

モチベ上げさせてください!!!

おわり。


いいなと思ったら応援しよう!