![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30363154/rectangle_large_type_2_e9a336954261600d22a7256e4acec62b.png?width=1200)
地裁から第三債務者ですよの書類が来ました
住んでいる地域の地裁民事部から書留が来て、
なんだろうとびっくりして開けたら
あなた第三債務者ですよ、この書類を2週間以内に送り返してね、とありました。
腰が抜けましたが、
よくわかってる人に見てもらったら
住んでいるアパートの大家さんが、わたしの家賃を担保に盛大にお金を借りて、支払いが滞っており、債権者が家賃を差し押さえにするべく地裁に手続きしたようです。
単にアパートに住んでいるだけですが、なぜかわたしの債務金額が200万弱と記載されていて、卒倒しかけました。
とりあえずは、書類を返送したら家賃振り込み先が変わるみたい。
思えば、あら?という予兆も少し前にあって、はあー、となりましたが、アパートを出ないといけないとかではないらしいです。
ただ第三債務者という名称がいやですねー
おかげで二晩はほとんど寝られない有様でした。
かなり破天荒な人生を歩いてきて、ひとさまには話さない事にしていますが(笑 信用してもらえないから)
賃貸アパートに住んでるだけでこういう事もあるんですねー
地裁からの書類見て手が震えました笑笑
ちなみに大家さんが自己破産した場合は、アパートは競売にかけられるそうです。
わたしたちが住んだままですから、気分はドナドナです。