見出し画像

★#15 12/17は飛行機の日【なんで人は老いるのか、という哲学的な気持ちになる】

こんにちは✨
社労士勉強中×願望実現コーチングをしているもにです🐿️

今日12月17日は飛行機の日だそうです😊

みなさんは飛行機は好きですか?✈
私、めっちゃ好きなんです✨

ただ、高所恐怖症なため乗るのは苦手です。。

空港に行くとものすごいワクワクするし、
頭上を飛行機が飛んでいると、アプリでどこから来たのかな~と調べたりしています。
(行先は間違いなく伊丹空港😂)

私の両親も、夫の両親も車で10分以内の近距離に住んでいるため、
帰省というものがありません。

なので長期休暇の時に帰省で東京いってきた~とかそういう話しが羨ましいな、と思っていました。

私にとっての帰省に近いもの。
それは私の母親のお兄さん、つまり私の伯父伯母が愛媛県に住んでおり、
法事の際などで愛媛に行くときは飛行機で行きます。

去年の4月、松山空港からの帰りがめちゃくちゃ揺れて😭
1人泣いた記憶があります。。

伯父と伯母は私が小さい時からとてもかわいがってくれて、
会う度に好きになっていました。

中々遠くて会えないけれど、私は愛媛に行くのはいつも楽しみにしています。

去年の4月、法事で愛媛に行った時、私の娘たちも一緒に行きました。
そして伯父と伯母のことが大好きになり、
長女は空港で別れ際に大泣きをしていました…

長女は「今離れる」ことに泣いていたわけですが、
私は高齢である伯父と伯母だから、いつなんどき永遠の別れになるかもしれない、という気持ちで涙ぐんだことを覚えています。

考えたくはないけれど、人間必ず天に召されるわけです。
もちろん私とて明日生きている保証なんて無い。

会える時間ってとっても大切だなぁと感じます。

なので私は、会いたい人には会える時に会うことをモットーにしています。

「時間ができたら会いに行こう」
「お金に余裕ができたら行こう」

こう思ってしまうと、それが後悔に繋がると思っています。

というわけで、今月また愛媛に行きます😍

ジュニアパイロットという制度を利用させていただいて、
子どもだけで伊丹ー松山間を飛行機で行き、
次の日私は高速バスで愛媛へ行き、(1人では怖くて飛行機に乗れないという情けなさw)
その次の日3人で飛行機で戻ってくるというプランです✨

ANAさんではタイムセールというのをたまに行っていて、
その時に、しかも75日前までの予約だとかなり安く予約をすることができました🙌

伯父と伯母と会える貴重な時間を楽しみたいと思います。

みなさんはどの方と会っておきたいですか?

今日も最後までお読みいただきありがとうございます✨

いいなと思ったら応援しよう!