見出し画像

まだ厚着していたいがぁ

愛する寒さが終わってしまうということで、強めに散歩をした
気づいたら4万歩を記録していた

次の日、足でなく腰にダメージがやってきた
痛くない角度をすぐ探す。 横向きに寝ると楽なので1日横を向いて眠りこけた

自分でも何かしらの策を講じたほうがいいのだろうけど、失敗しそうなのでとにかく寝た
これが今のところ最善(しかし治ることはなかった)

私が医者だったら腰に何かしてやれるのに......
腰ごめん、私より




バレンタインのシーズンが来た
この時期は、後とか先とかニキビとか体型とか気にしなくて良い!と私の脳の中にある国の法律で定められています

今年は何を買おう! みなさんはどんなチョコレートを己に買いますか?
サロンドショコラに行ってみたい

チョコの話とは少し違うのだけど!
わたくしめのバレンタインの楽しみは、スターバックスのグッズですじゃ〜

今年は、猫ちゃんがモチーフになっているタンブラーやマグカップが発売になるとのことで、欲しいな〜これでミロとか飲みたいな〜と自分のスケジュール帳にオンラインショップでグッズが発売になる時間を予約したんだど

発売日、商品ページを見ようとすると、糸人間が歩いている動画が流れていた
チャリ走ってアプリを思い出しながら、糸人間を応援した

後日欲しかったタンブラーが届いて嬉しさのあまり、即(と言いましても洗剤で洗って干してピカピカに拭いてから)ミロをがぶ飲みした
もったいないの気持ちが来る前に使う




花粉が飛び始めたらしい

毎年のことだけど、パウダリーな季節が来たんだなあとお財布のチャックなどをジャッジャッと動かす

この動作は、これから買うものがたくさんあるな〜と計算している動きなのよ
私のガリレオ数式シーンみたいなものです、動きちっちゃいけど

花粉が飛ぶということは、花粉症の薬を病院で処方してもらったり、目薬を眼科へもらいに行ったり、ゴーグルメガネ、顔にかけるスプレー、鼻セレブ、ツルツルの服、花粉に勝てそうなベースメイク用品、肌が荒れてきたときに立て直すための薬を皮膚科にもらいに......

チャック「ジャッジャッジャッジャッ......」

喜びがないのにクリスマスよりお金がかかるなんてと、憤怒の表情のままチャックを開け閉めしてながら歩いた

2、3歩進んで桜が咲くではないか!(つまり街にだんごとか餅が溢れかえる)とエビス丸の目になった
ほにぃ

道明寺、桜餅、べこ餅、だんご軍団、エンゲル係数......と財布のガリレオは続くのだった




素手で食事するのが得意ではない
可食部を触ることへ抵抗があるだけなので、食べないところを触るタイプのりんごを丸かじり行為は平気

なんでかはわからない!!!!!
よく考えたらわかるのかもしれないけど、思い当たることが多すぎて、日が暮れてそのうちカムチャッカの若者がきりんの夢を見始めちもうわ

手を洗っていても、なるべく箸やフォークでご飯を食べたい気持ち

アフターヌーンティーでスコーンを手で千切らないといけないとき、良かれとポッキーをもらったとき、ビオトープ状態のドミノピザを食べるとき......どうしたらいいんだ

この瞬間、バタ子さんが「モンゴルナイフ!新しい指紋よ!」って替えの指紋をぶつけてくれたらいいのに

あと月一くらいで「新しい長さだしもしてあるネイルよ!」もやってくれたらなあ

欲を言えば、「新しくリタッチした髪型よ!」って根本が伸びてきてしまった部分のカラーだけ投げてほしい

もうなんでも取り扱ってるバタ子さんに「新しいコスデコのルージュデコルテ クリームグロウよ!」って言いながら、リップを渡されたい

バタ子さん商売が手広いなあ
最後の方、1人で伊勢丹になってしまうバタ子さん、サロショのこと教えてください

同時刻、ジャムとチーズはどこで何をしているんだろう

いいなと思ったら応援しよう!