![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80716607/rectangle_large_type_2_2c243d2c8d4fe425f79783db7b8e405a.jpeg?width=1200)
水無月十四日 おばけといえば
日光でおばけ関係といえば二荒山神社境内にある化け灯籠が有名なわけですが、看板、重要文化財より世界文化遺産の表記の方がでかいのに笑いました。
なんにせよ、日本のお化け史跡が世界遺産になっているのは結構なことでございます。
![](https://assets.st-note.com/img/1655263260286-DQYYp2P0TW.jpg?width=1200)
ちなみに、下記は化け灯籠のWIKI記事。相変わらず村上健司さんの 『妖怪事典』をほぼ丸まま引用していますね。引用元明記しているとはいえ、全文引用は許容範囲を超えているような……。こういうの、どうなんでしょ?
それにしても、夜な夜な灯籠に斬りつける武士って、今だったら心のお医者様案件かと。昔はなんでも化け物のせいになったわけで、それで幸せだったのかどうだったのか。本件はひとまず一件落着となったケースのようなので、良しとしましょうか。
いいなと思ったら応援しよう!
![門賀美央子 Monga Mioko](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44395252/profile_2b8e6c6a0341fa06b2f5f42bd7748fe8.png?width=600&crop=1:1,smart)