見出し画像

【投資歴10ヶ月】株式投資160万円の道のり

こんにちは。マネ社長(@moneypresidentp)です。

株式投資を2020年3月から始めている投資初心者です。

約10ヶ月が経った令和3年1月時点で投資資産額が160万円を達成しました。
少しずつですが、確実に、投資額を積み上げることができています。
これからも入金力を高め、更に強化していければと思っています。

思い立って始めた株式投資でしたが、株式投資初心者の私でも、コツコツ積み上げてきたことで、10ヶ月で160万円を達成することができました。

まだまだ投資額が少ないですが、何事もスタートは小さく始まるもの。自分のペースでリスク許容度を超えない投資を目指していきます。

私の経験が、株式投資や資産運用に興味を持っている方の後押しになればと思っています。

私でもできました。
「投資=怖い」ものではありません。
リスクをコントロールし、欲を出さず、航路を守ることで確実に資産を増やしていくことができます。

株に興味を持っている人や株を始めようと思っている人の少しでも参考になれば幸いです。

株式投資10ヶ月の実績を公開

2020年3月に株式投資を始め、約10ヶ月が経ちました。
まず始めに、この10ヶ月の投資額をグラフで見ていきます。

こちらが株式投資を始めて10ヶ月の投資状況です。

私は、米国株と日本株を保有している状況で、

日本株は個別株
米国株はETFと投資信託

に投資しています。

投資信託はつみたてNISA及び特定口座を使って、毎月積み立てている状況です。

株式投資への投資額は、緩やかな右肩上がり。右肩上がりってなんかいいですよね〜。これからも少しずつコツコツ投資が目標です。

米国株と日本株の保有比率

最後にざっくりとした現在の株式保有比率をご紹介します。

私は現在「米国株」と「日本株」に投資しており、その比率は以下のとおりです。

現状では、米国株と日本株が7:3の割合になっています。
2020年7月時点では6:4だったので、少し米国株の比率が上がっています。
状況を見つつ、リバランスできればと思います。

保有している投資先の内訳

保有している米国株と日本株は7:3の割合となっています。その内訳はこんな感じです。


このグラフをみると、

日本株は100%個別株
米国株はつみたてNISAと特定口座でインデックス投資とETF

というバランスで投資をしています。

日本株の個別銘柄は通常、単元株という企業が決めている株数からの購入になります。銘柄によって異なりますが、100株や1000株が一般的で、1銘柄の購入で数十万円が必要になります。
ただ、日本株を購入したネオモバイル証券を使うと、1株単位で数千円から購入できるのでおすすめです。

米国株の購入は楽天証券を使っています。
理由は

・楽天銀行とのやりとりがスムーズ
・買い物で貯めた楽天ポイントを投資に使える
・投資信託に楽天ポイントを使うことで楽天カードのポイントが+1倍
・クレジット決済での積立投信で最大500ポイントゲット

現金と株式の保有割合

現金と株式の保有割合はグラフのとおりです。


令和2年7月時点では、

現金と株式の割合が現金82.2%、株式17.8%

でしたが、
現時点(令和3年1月時点)では、

現金68.3%、株式31.7%

となり、株式の割合が増えました。

まだまだリスクを取れる環境だと考えているので、株式の割合をもう少し増やしていけるようバランスを調整していきたいと思います。

まとめ:株式投資を始めて10ヶ月の振り返りをしてみました!

今回は、株式投資を始めて10ヶ月が経った資産状況を振り返ってみました。
資産状況を振り返ると行動の記録ができ、未来につなげていくことができます。
少しずつ無理なく資産を増やしていければと思います。

そして、今回のように定期的に振り返りを行い、今の立ち位置を俯瞰して観察することも大切なことだと感じました。

お金のなる木を若いうちから育てていけば、必ずや豊かな未来が待っています。急がず焦らず。ゆっくりと自分の目標に向かって資産を増やしていきたいですね。

みなさんも一緒に株式投資を始めて、お金に困らない強い家計を作っていきましょう。

fin...

もし、「応援したい!」そう思っていただけた方は、ぜひサポートをお願いします。いただいたサポートは、さらなる有益な情報発信に使用させていただきます。20代の若造を応援したいというかたは、ぜひよろしくおねがいします。