![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154574237/rectangle_large_type_2_18675e368659e418549849e32503dcc9.png?width=1200)
【お金】20万円の財布を買うより、2000円の財布を買って中に19万8000円を入れていたい
財布ってお金入ればよくね?
私はファッション的なセンスがないので、おしゃれが何かわからない。なので購入するものの色を白、黒、カーキなどに限定してできるだけ柄がなく、無地のものを選ぶようにしている。
私の財布は、姉参加した結婚式の引き出物を使っていて500円で買い取ったものだ。多分売ってたら1000円〜2000円あたりのものだと思う。
接客業をしていた時にお客様の財布を目にすることがあったが、有名ブランドの財布を使っている人がかなり多い。特に女性にその傾向があるように感じた。
皆の財布にかける金額を調べたような記事もあったが、女性だと3万円〜10万円あたりの人もかなり多く1万円以下はかなり少数派であった。
まぁ、そこまでの値段になると質感や作りにおいてこだわっているのはわかるのだが、それでも自分では到底出せない額だなと感じてしまった。
財布はお金を入れておくものであり、お金が漏れたりしなければ財布の機能として全く問題ないと思うのである。財布の機能だけを満たすものなら5000円もあれば上等なものが手に入ると思う。耐用年数もブランド品そこまで変わらないであろう。
安物が良いと言うわけではなく、もちろん収入がすごく高くて資産に余裕のある人が高い財布を買う分には全く問題がないのだがデータを見る限り結構カツカツで買う人もいるのだと思う。
じゃあなぜ多くの人が皆高いものを買うのか…
それ、見栄なのかな?
みんなが使うから安物を使うと貧乏に見えると思っているんじゃないの?確かに人は見た目や身につけるものが与える印象が大きいと思います。
もし街中に1000万円の車が走っていたらどう思いますか?多分、「すごい」「かっこいい」「お金持ち」と思うかもしれません。1000万円の車を買っても資産が有り余っている人もいるかもしれませんがローンを組んでカツカツで買っている可能性もありますし、全財産を車に使い資産がない場合も考えられます。
逆に50万円の少し汚めの車が走っていたらどう思いますか。多くの人は目にも留めないか、人によっては「貧乏」そうだなと思うかもしれません。でも運転する人は1000万円以上の資産を持っている人かもしれないし、億以上の可能性もあります。
まぁ、要は
持ち物だけで相手がお金持ちかはわからない
ただ、この世界では貧乏でもお金持ちに見せかけることが出来てしまう。そりゃ誰だって貧乏だなと思われるよりお金持ちにみられたい。
他人によく見られたいと思った時点でその人の消費行動における軸は他人軸に大きく傾いていることになる。そうすると財布に限らず全ての消費行動において自身の適切な支出より多くの支出をすることが習慣化してしまうためもし見栄のために消費をする癖がある人は経済的な余裕は生まれにくい。
自分軸で生きているなら、見た目お金持ちの庶民より、見た目が普通の富裕層の方がかっこいいと言うことがわかる
人間は社会的な生物だから、相手にどう見られるかはすごく重要な要素であるのは間違いない。しかし経済的には高価なものを身につけて印象を良くしようと言うのは本当に馬鹿馬鹿しい。
まとめ
見栄や承認欲求を抑えるのは難しいね。ただ自分が思っているより他人は君に興味はないし相手は何も気にしていない。消費の意思決定をする際はどう思われるかなんて考えている時点でその人は無意識的に他人に支配されているんだよ。