![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161514332/rectangle_large_type_2_e6246f798f560e0b846b712560a5513b.jpeg?width=1200)
【機械割】今日は勝ちたい!という方必見!
どうもギャンブルセールスマンです!
時刻は夜中の4時18分!そろそろ寝たいので、本日は手短に書きたいと思っております😆10分くらいのペースで書き上げていくので、誤字脱字等もあるかと思います。(今日は許しておくんなまし〜✌️)
さて本日話をするのは、私の親友である”紳助さん”の話をさせて頂きます!(え?島田?ちゃうちゃう。ちゃうけど苗字は言えません🤣)
紳助さんってどんな人?
・月収:ざっと30万ほど(手取り)
・ギャンブル大好き
・競輪、競艇、競馬、スロット
・毎月家賃払えますのん?問題発生中。
・学歴:中卒
・仕事:宝石販売の営業マン(本当?笑)
・知識:スロ知識は中の中くらいかな?
端的にお話しすると、ギャンブルで負け過ぎてしまい生活に支障をきたしている男性です。いつも「もう明日から来ないと思うよ〜」と言いながら、毎日パチンコ屋さんへGOGO!笑
なんで友達なの?
単純に悪い奴ではない。
ちょっとした気の使い方も上手。
そしてイケメン。(ゲイじゃないよ笑)
まず競輪・競馬の話は、割愛します!
(ちなみに勝ててないそうです)
じゃあなぜ紳助さんが負けまくっているか。
『ギャンブルをギャンブルとして狙いに行ってるから』これが答えになります。
どういうことか?
スロットは当然ギャンブルなのですが、ギャンブルの中で唯一機械割というものが存在しております。簡単な話”設定6”に座ることができれば”勝てる期待値(仕様)の台であり、設定1に座れば負ける可能性が高い、これがスロットです。
まあこんな当たり前の話をしてもつまらんので、少し踏み込みます。紳助さんが負けまくっている真相は、『その日のメンタル状況によって打つ閾値を変動させてしまっている』これが最大の敗因です。
ある時は、ハイエナしてみたり。
明日は設定狙いしてみたり。
休日はいきなり趣味打ちしてみたり。
つまり彼には、”方針”という軸がありません。
そして彼はいつでも”期待値””期待値”と「キタイチ」という言葉を連呼します・・・。しかし実際には全く期待値を追えてません🤣(そりゃあ負けるよって思います)
当然、正しい時もあるのですが、何せムラがすごいんです。メンヘラですか?って感覚が正直な感想。
彼と週に2回は必ず会うので、彼の行動を分析してみました。勝ちパターン・負けパターンでそれぞれ分析してみましたので、参考にしてみてください☝️
勝ちパターン
・最初に打った台で爆出しする。
・運よくツモる。
・運よく期待値ゴリゴリの台を拾う。
・そのゴリゴリの台で成果を出せる。
そりゃあそうだろ!って感じですが、稼働し始めた前半に上記項目がHitしていればいるほど、その日は、それなりの立ち回りができていると思います。
ここまでは良いと思うのですが・・・。
問題はここからです。
負けパターン
・期待値ゴリゴリの台でショボ連
・上位AT即落ち
・朝からクソハマり
・特定日に寝坊
このように負のパターンを序盤に喰らってしまうと、彼の立ち回りは一気に崩れます。そうなった彼がやる行為は、もう負の連鎖です。
負の連鎖
・期待値ボーダーを下げて打つ
・いきなり趣味打ちし出す
・バケの多い合算の悪いジャグラーを打ち出す
・期待値が高い高単価機種を避ける
・今日は「負けても良い日ナンデス!」
と謎のジョンカビラ発動。(イインデス!)
期待値ボーダーの話をしますが、負けている日であれば絶対に辛めに設定しないと、結論ダメです。彼はその期待値を下げて打ったことにより”救われてしまった日”があり、それが”沼”を生み出します。
負けている時というのは、基本的に「打たない!」がまず正解です。そして期待値が高い台を打つこと。これも鉄則の1つです。
また、これは皆さん経験があるかもしれませんが、自分でハメた北斗を「400なんで期待値101%だから打てちゃうんですよね!」と0から打っている事をまるで忘れてしまったのかと思うくらい”ド忘れ才能を発揮”し、期待値を追い出します。
いやいやいや・・・
0から打ってる台の期待値は0から算出しないとあかんやろ・・・っていつも思いながら「そうなんだ!まあやめられないもんね紳助さんは!」と私は流します。
なんで流すの?言ってあげなよ?
5000回くらい言い続けました!笑
でも・・・「今日は趣味打ちなんですよね!」とか「実は今日負けに来たんです!」とか意味の分からないことを言い出すので、もう止めません。笑
皆さんご理解の通り、期待値とはそのゲーム数から打った場合の期待値です。仮に北斗を650まで回してしまった場合、そこから105%だと、なんとなく辞めれない感覚になりますが、高設定を打ってない際には、捨てた方が良いと思っている派です!笑(だって0から1280Gまでハマったら赤字確定やん!※ほぼほぼね)
まあ今の話はさておき、そのモードになった紳助さんは、機械割102%くらいのハイエナをどんどん打ちます。
待て待て待て!
あぶね〜ぞ!ってのが私の心の声です。
もう紳助さんは止まりません。
一応、私もその姿を見ているとウズウズしてしまい、ヴヴヴの1090G空いたよ?とか色々と提案します。
「いやぁ〜ちょっと怖いんで辞めときます」
えーーーーーーーー?
さっきモンキーの浅いところから天井刺さって2連だったやん!なんでそれが打てて、これが打てんのかい!
もちろん気持ちは理解できます。
しかし実際には機械割ざっと「110%」ほどあります。確かに残り410Gを回してバケだった時のことを考えるとゾッとしますが、それでも大負けはしません。
そうなんです。
負けている人というのは、追うべき期待値を打たずして、追わないべき期待値を追ってしまいます。
「だから負けるんです」
まるで超能力者のように「その台出なそうなんで辞めます」これが彼の名言です。そんな才能あったら負けてねぇよってのが私のぶっちゃけた心の声です。
ヴヴヴの1090Gを打たないくらい辛め設定であれば、他の機種も辛めに設定しなければ絶対に勝てません。
要は、自分のメンタルによって「なんとなく打つ」「とりあえず打つ」「今日は打たない」といったように、メンタルで動作が変わってしまいます。
20年ほどパチスロに触れてきましたが、
このように自分のメンタル状況と動作が紐づいてしまう人は、絶対に勝てません。
設定6を打っているのに、少し出ただけで「このあと冷遇くらいそうなんで辞めます」とか言い出す時さえもあります。※ちなみにそのあとコンプリートされてて、死にそうになってました😆
時間によってはやめ時も大切ですが、設定6であれば終日回すのが鉄則だと思います。
本日はこの辺りで終了としますが、要は『メンタルと期待値を紐付けてしまうと、良い結果は得られない』これだけは覚えておきましょう!
あとハイエナで徘徊し過ぎたせいか、せっかく夕方までは打たずにいれたのに、一回ボーダーを下げてしまった結果(打たないことに耐えられなくなった結果)、その後の立ち回りは、ウンコ💩のようなクソ立ち回りに変わります。
自分のメンタルをブラさないためにも、必ず期待値の高い台をロボットのように打つ訓練を皆さんには覚えて頂きたいと思っております。
勝っている時は少し落としてもOKかと思いますが、負けていればいるほど辛めにボーダーを設定するよう徹底してください!
以上、皆さんは明日から紳助さんのようにならぬようパチスロを楽しんでください!ではおやすみなさい😌