DIALOGUE+ フレンドファンファーレ埼玉公演感想
DIALOGUE+新曲初披露ワンマン「フレンドファンファーレ」 埼玉公演〜ミテカラキク〜 @さいたま市文化センター 大ホール
に参加しました。最高でした。
8月の公演で目に焼き付けた後、Zeppツアーの円盤を見たりしながら気を高めていた今回の公演は、期待を遥かに上回るものをぶつけられたと同時に、夏から入った自分のようなファンに「こんな曲もあるんだぞ、こんなこともできるんだぞ」と教えてくれるような、そんな思いも感じた。
前回の感想はこの記事で。
夏を経て、ライブでのメンバーの動きや表情を知り、一丁前に聴きたい・見たい曲なんかが出来て、FCにも入ったりして、ツアーのBDも買って、と自分の中でDIALOGUE+が確固たる位置を持ち始めた。次のライブがこんなに早く来るなんて幸せなことだと思いながら向かった今回のライブは、本当に楽しくて熱いもので、また一段深く愛せるようになった気がする。
さいたま市文化センターは1年半ぐらいに夏川椎菜さんのライブで来て(今思うと初めての非コンテンツの現場だった)、段差のおかげで1階後部でも割に良く見える印象があった。実際そこそこ後部だったが、俯瞰してフォーメーションも見れるし、表情もなんとか見える場所で十分に楽しめた。
予想外の曲選も多く、ライブでの代表曲を外しても戦える層の厚さとセトリの妙を見せつけられた。ドメフォまでやってくれるとは思っておらず、正直憧れの曲の一つだったので、イントロが来た時に喜びの歓声を上げた……気がする。声出てなかったかも。拳は握った。
前回感想を書いたことで、ダンスを見る楽しさに気づいてしまい、8人それぞれが揃いながら個性のあるダンスを見せてくれるこのグループは本当に良くて、だから配信をですね……。
セトリは本当にすごかったのだが、この話は他の人もやってくれるだろうし、ここでは別の話を。
今回のライブを見て、通して思ったのは
各曲でセンターを決めてるんじゃないか?
ということだ。
センターというのは少し語弊があるかもしれない。ずっと中心にいるメンバーがいるわけではなく、入れ替わり立ち替わりするのがD+のダンスの大きな魅力の一つであるからだ。では何かというと、もちろんメンバー全員が全力でやっているのを知っている上で、「どの曲で誰が120%を出す担当か」を決めることで、この鬼セトリの体力配分を賄っているのではないかという説である。
ガガピーの鷹村さん、トトトの守屋さん、ドメフォの内山さん、フレファンの稗田さんは確実にそう思い、パジャパの緒方さん、来世の宮原さん、シャベマの飯塚さん、夏花火の村上さんでも同様に感じた。また記憶が怪しいけれど、他の曲でも「この人!」というポイントが随所にあったので、本編が16曲だから2曲ずつ受け持っていても全然おかしくないと思っている。
どこかの媒体で「各々の役割を意識して果たす」のようなことを言っていたと思うが、ただ得意分野を活かすという意味だけではなく、全員に実力がついてメインを張れる今だからこそ、強烈な印象を残す人を全曲に配置することが可能になったのかなと。
ここからは8人それぞれの(前回を踏まえて)今回良かったな〜〜と感じたポイントを。
全員夏よりレベルアップしているように思えて、まさに1ヶ月半会わざればなんとやらだった。自分の観察眼も上がっていたらいいな。
内山悠里菜さん
デジタルな振り(夏感想参照)の中で、投げる・放るような手の出し方が増えたように感じた。ポーズ部分でなくても、一瞬を切りとった時の写真映えが高いと感じる場面が多く、制御力だなあと。声がとても好きなので、まるっと等の台詞調の部分で輝いて見えるのだが、その中でもやはりドメフォの「さらけ出すんだ」の振り絞るような叫びは生で体感できたことが本当に嬉しかった。
夏花火の「買った浴衣は」のところでスカートを引っ張るのが素晴らしくて……
稗田寧々さん
なんかこう、あざとさというか……具体的には首の傾げ方の角度と腰のかがめ方がkawaiiのそれだった。やばきゅん→めっちゃで特に多用されていたから、「意外な一面=かわいい」を見せるの意識だったのかなと思うが、他でも全然やっていて良かった。
フレファンはかなり明確に稗田さんのパートの存在感が強く、気合の入った歌唱で自分の曲にしていて、歌の大黒柱らしさが遺憾無く発揮されていた。あと大冒険の一人になるところ足めっちゃ上がってて良い。
守屋亨香さん
トトト前のソロ、本当に凄い。高音の華やかさと、中低音の艶やかさの両方を贅沢に楽しめる逸品だった。前回オールラウンダーと評したが、本当に何でも完璧にやってくれる人で素晴らしいというか頭が下がるというか……。一方で、これができる人が絶対的エースじゃないのがDIALOGUE+というチームの強みなのかもしれない。
ダンスは止めに拍がバッチリ合っているので、行進や手振りの音ハメが映えていた。一曲挙げるとしたらユニバースの、特にサビの振り付けで、今見るとzeppの円盤でも結構目立つポイントだ。
緒方佑奈さん
歌の力強さが非常に上がっていた。音域的に担当することの多い高音が、裏声からミックスに近い歌声になっていて、こちらまでまっすぐ通ってきた。また、めっちゃの「何時だと思って〜」の等身大な感じと、「息をしてるだけで〜」の表現がとても良くて、キュンキュンした曲での魅力が天元突破していた。
ダンスはもう自信たっぷり楽しさたっぷりといった具合で、ご機嫌に飛び跳ねているかのようで見る側としても楽しかった。手や体を巻くように振る際の余韻の動きが好きです。
鷹村彩花さん
感覚派天才型 と直後に書いたメモに残っている。漫画のキャラ?
顔と声の表情の使い方が天才的で、意図して全部やっていたら逆に怖すぎる、そう思わされるほどのものだった。よしやるぞ!という感じがなく、自然に入ってくるのが技だなあと思った。
また、ライブだからこその表現として、敢えてメロディに乗せずに煽るように歌うという方法があるが、今回の鷹村さんはこの方法を意図的に、効果的に入れようとしていたように感じた。いい所に入っていたので、今後もっと進化していくのが楽しみ。
ガガピーありがとう。
宮原颯希さん
余裕というか遊びというか、そのようなものがあったように感じた。ステージにも客席にも目を配っているように見えて、前回は気付かなかったので新鮮に感じた。歌も全体的に安定感が増しているように思え、(宮原さんに限らないが)ハモリのパートが増えたような気がする。
ダンスの性格が鷹村さんと全然違って、隣り合って踊っている時にちょっと面白かった。動きの最初が速いか最後が速いかとか、手先を伸ばしきるか少し曲げるかとか、そういう細かな違いが正反対だった。どっちも好きで、宮原さんの方が自然な動きの延長線上という感じがするように思う。
飯塚麻結さん
前回のパワータイプとは一転、今回は軽やかさが目立つ踊りだったように思う。こう、着地に優しさが加わったような気がするような……。もちろんパワーも健在で、ピンとした指差しが印象的だった。曲の最初で真ん中に立つことが多い(気がする)こともあり、自然と目が惹かれていた。
どの曲か忘れてしまったが、上手側に一人で移動するときに数歩でかなり端に一瞬で到達していて、広く使うところも含めてステージングの才を感じた。一人で動く振りはかなり少ないから、また見られると嬉しい。
村上まなつさん
いやほんと、暴れまわってましたね……。ニュアンスつけまくりポーズきめまくり煽り入れまくり。楽しいパートはコロコロと喜楽の表情がついて、それでいて落ちサビなどのソロの感情込めパートをばっちりキメてきて、その真っ直ぐ芯の通った歌声で主役を張っていた。芝居がかった魅せ方も含めて、主役という言葉が似合うなと思った。(前回感想参照)
にゃんぼりーか何かの曲で、ハモリのパートを間違えて歌っちゃった(?)時にやっちったーテヘの顔がすごく可愛かったのがずっと頭に残っている。
初めてのフル尺ライブ、本当に本当に楽しかったです。ありがとうございました。
予想外の曲もたくさん聞けて、嬉しかったです。次に見たいのはプライベイトと絶景絶好スーパーデイ!!です。
どうぞこれからもよろしくお願いします。
文:しぐもね
https://twitter.com/catch_a_fire_
おまけ
大冒険で肩組んでくれた連番者、帰りに喋ってくれた方々、ありがとう。
フレファンの最後のトロンボーンのポーズ良かったね。
マーチング衣装も良かったね。
D+ has comeがラストだったの本当に最後の最後まで楽しいで締めてくれて嬉しかった。
全員好きだけど推しを決めるならかなり内山さんに寄っています。