![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104744113/rectangle_large_type_2_317027bece31cfecd1aec2d264bd717a.jpeg?width=1200)
GWは大浄化祭り ②
益々ヒートアップ
1週間はなんとかやり過ごさなければと気合を入れると
父の事が気になって気になって。。。
もう朝から晩まで父の問題行動に似た事例はないか
良い対処法が無いか検索しまくりです。
そんな私の心配をよそに
父の叫び声が更に物凄いボリュームにエスカレートしていきました。
前日から飲み始めた
怒りのレメディー2本(ウィローとホリー)が
パンドラの箱を開けてしまったのか
大声で下ネタワードを叫ぶだけではなく
「もうっ殺してくれーっ!!」
「バぁカぁヤロウ~!!」と
空中に罵声を浴びせたかと思うと
着替えの世話をする私たちに蹴りを入れ抵抗する始末。
こちらが気にすればするほど
問題の炎が燃え盛っていく感じです。
手の付けられない最悪の状態になった時点でようやく、
「あっ私、この問題にめっちゃ執着しているな」と気付きました。
こんな面倒は私の世界には全く要らない物です。
だったら今すぐ、さっさと手放そう。
手放しのワーク発動!
2日間、力を貯めいきなり絶叫するという奇行を繰り返す父を見て
昔家族旅行で行った諏訪湖の間欠泉を思い出しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1683019598411-b7TIKQaCQU.jpg)
「この問題はわたしのものではない!!」ときっぱり宣言し
イメージの中で荒ぶる父を間欠泉の勢いと共に宇宙へ放り投げました。
天高く打ち上げられ、小さく消えていくのをイメージします。
ふぅ~。。。 これでスッキリ。
あとは宇宙に任せれば大丈夫。
手放し作業の直後、父の怒号がぱったりと止んだのには驚きました。
その後も夜間せん妄で何度かうわごとを言ってはいますが
全然気にならない程度に収まっています。
これって何ナン。。。?
まるでキツネにつままれたようなあっけなさ。
手放しのワークがこんなに即効性があるとは。
目の前の問題にフォーカスし続け、
問題解決遊びに夢中になりすぎるのは
火に油を注ぐ危険行為なんだと腑に落ちました。
湧き上がる不安は自愛のワークで対処
とは言え、私は筋金入りの心配性。
その後も「えっ・・・本当に大丈夫?」
「お父さんの様子、見に行った方がいいんじゃない?」という
声が脳内で巡り不安で胸苦しくなってきます。
もう手放したのだから気にせず無視しちゃえばいいのに
何度も確認したくなってしまう。
心の靄を晴らす何か良い方法は無いかな?
ピンと来たのは自分に「ありがとう」と「愛してる」を言うワークです。
世の中に色んなメソッドやワークが有るけど
今の私にはコレが一番簡単で良さそう。
何本か前の記事に書きましたが
自分の細胞や臓器に「ごめんね」と「ありがとう」を言って
生理不順が改善したことが有り言霊のパワーは実感しています。
なので不安がこみ上げてきたらすかさず胸に手を当て
「愛してます」「ありがとう」と言いました。
自分自身に「愛してます」は結構抵抗を感じます。
昭和生まれのレトロ人間なのでなんだかこっぱずかしいのです。
それでも不安の胸苦しさよりは全然マシ。
入浴中やトイレ、眠りにつくまでの間、
翌日も気が付いたら「愛してます」「ありがとう」と
何度も呪文を唱える様に呟きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1683019950964-MH0qd8qUxv.jpg?width=1200)
③へ続く