
のんびり、まったり、ほっこりな日
昨日は母と買い出しに行ってきました。
毎年10月の終わりから11月は父が精神的に不安定になりやすいので
我が家にとって要注意な時期です。
なので外出は多くて週1回、理想は10日に1回のところを
今回はなんと13日間外出せずに過ごせました。
我ながらよく食料が持ったなぁと感心しますが
乾物や冷凍庫のお世話になりながら無事に乗り切りました。
別に記録更新を目指しているわけではないけど、
そう考えると面白いし楽しいかな?と思っています。
久々の外出なので気晴らしに大好きな大室山の麓にある
さくらの里へ足を延ばしました。
桜の時期以外だと平日のお昼頃はほとんど貸し切り状態の静かな公園です。
とても整備されていて石ころやゴミが無くトイレが綺麗な事は勿論ですが
定期的に芝生を刈りこんでいるのでそのまま寝転がったり座り込んでも大丈夫。
その為小さいお子さんやお年寄り、ワンちゃん達の憩いの場になって居ます。
個人的には伊豆高原で一番素敵な場所じゃないかと思っています。
海も良いけどやっぱり山が落ち着くし平和な雰囲気が好きなんです。
昨日は中学生の遠足だったのか沢山の子供たちが
草原で転げまわってのんびり過ごしていました。
その様子の可愛らしいこと!
普段は聞く事が無い子供たちの賑やかな笑い声に
姪や甥が小さかった頃を思い出しました。
「元気な子供の声って良いわねぇ」とほっこりした気分です。
母はその感動を趣味の短歌にしたようです。
さくらの里で持参したお昼ごはんを食べてまったりした後
駅周辺のスーパー・ドラッグストア等をはしごして帰ってきました。
夜になると疲れがどっと襲ってきましたが
大室山や若い人たちからパワーを頂いたので
これからまた元気に過ごせそうです。