
Mac Book Air M2でも液タブとモニター増設!
2024年3月に発売されたM3は、本体を閉じていたら2つモニターを接続できるという優れもの!!
私のMacBook AirはM2で、発売してすぐの2022年夏に購入したのです。
スペック全部最高にして選んだので、1ヶ月くらい待ったかなぁ・・・
総額50万円くらいしたのにも関わらず、当時はまだ旧型PCを酷使していたのでずっと箱入り娘状態でして、やっとこの春にオープン!笑
でも、開けてみて・・・液タブ(wacom sintiq pro)と4Kモニター両方を繋げられない・・・。どちらか一方しか繋げられないことが判明!(T-T)
色々調べて、ドッキングステーションというものを使えば可能ということに辿り着きました。(割とすぐググれば判明笑)
アマプラみながら作業したかったり、単純に大きい画面で文字が打ちたいとか(老眼)でしたが、一瞬M3の購入に心斎橋まで走ろうかとか悩みましたw
でも、すぐ手に入るのはシンプルスペックのみ。もしそれを手に入れても、じゃぁ今あるM2は??ってなるし、そこはドッキングステーションを信じてみました。スピーカーや充電器・蓄電器はAnker信者なので、ドックもAnker563を購入。翌朝4時に届くというAmazon様のおかげで数時間後には入手!
結果無事に接続ができたのですが、
繋げる場所に少し手こずったので記録しておこうと思います。

画像のように、モニターはHDMI、wacomもHDMAで接続します。
ワコム単体だけならTYPE-Cだけでも映ったのですが、だめでした。
ここまでは想定していた通り単純な接続だったのですが

ワコムのtype-Cコネクタを指す場所を変えたら反応がなかったので
この順番でした。ちなみに真ん中のUSBはweb会議用のマイクに繋げているので今回は関係なしです。
ワコムのtype-CをAnkerに繋げてもだめでした。そこはMacBookとの接続でした。
おそらく、PCに詳しい方なら「当たり前だろ」っていう理由とかあるのだと思いますが、そんなに詳しくないので素人感覚で記録しておきます!
ググってみた時に、詳しい方の専門的なブログがいっぱいだったので、
難しすぎるときもあってw
ちなみに、モニターは単体でみたらちょっと白っぽかったのですが
いろいろ繋げたからかなぁ、その後は少し赤みが増したような気がして見易くなりました。気のせいかもしれないですが・・・。
スピーカーはBluetoothでAnker Soundcore Motion X600に接続しています。

参考にしたブログの一部
「DisplayLink」への接続もここから行くことができます。
アプデ後の注意
いつかはアプデで使えなくなるかもしれない覚悟はしつつ・・・
そうなったら嫌だなっておもっているのですが
今回のアプデでモニターが映らなくなりました!!!
電源とかいろんなUSB抜き差ししたのですが復帰せず
もう泣きそうになっていたのですが・・・
「Display Link」のファイルが残っていると思います。
それをクリックしたら写りました。
とっても簡単な解決方法でしたが、初めてアプデに遭遇したらちょっと
パニックになっちゃうくらいショックなので(モニター消えると)・・・
ここに書いておきます。
アプデ後は冷静にクリック。w
そして、なるべく自動アプデは行わないことにしようとオフにしました。
余談。最近Bose Ultra Open Earbuds完全ワイヤレスのオープンイヤーイヤホンを買ったのですが・・・・
控えめにいって最高すぎます!
昔から聴覚過敏で電車とかバスや街なかがしんどかったので
Bose QuietComfort Ultra Headphones とEarbudsを愛用していましたが
飛行機に乗った時のようなつーーーんとなるんですよね・・・。
ソニーでも変わらなくって。ノイキャンがいいから、車のなかで寝る時とか知ってる場所に一人で行く時(公共交通機関)にヘッドセットのお世話になっていました。
オープンイヤー、全くツーンがなくて(そりゃそうだ)!!
それに声に集中できるから他の音を気にしなくてすみそうで!
さらには他の声も音もちゃんと聞こえるから安全だし、犬の散歩の1時間中ラジオを聞いてニュースや気象情報で情報を得られるし、ずーーっとつけていられる開放感!!
オープンイヤーで調べてもあまりBoseのブログがなくって。
でもめっちゃいいと思います!!
メガネをかけていても邪魔にならないし、見た目もオシャレだし。
買った方がいいですよ!笑
