見出し画像

紅茶の日

11月1日

これを書いている11月1日は紅茶の日と言われています。あたかも知っているような書き方をしていますが、私もつい最近知ったことです。
私が受講しているSHElikesのコミュニティの中で知りました。皆さんは知っていたでしょうか。

珈琲派?紅茶派?

珈琲派、紅茶派などと言われることが多いですが、私は珈琲の苦味があまり得意でないために、紅茶派です。珈琲も砂糖やミルクをたっぷり入れれば飲めるのですが、珈琲そのものの味が消えてしまうようであまり飲むことはありません。珈琲ブラックで飲めるようになりたい……。

あっさり飲むか、濃いめに飲むか

さて、珈琲は豆や淹れ方によって味が変わってくるのは有名な話かと思いますが、紅茶も茶葉や淹れ方によって味が変わってきます。奥が深いですね。
私は至ってシンプルにアイスティーならアールグレイ、ホットティーならダージリンという感じで茶葉を選ぶことが多いです。濃さはミルクティーなら少し濃いめにしてストレートで飲むならあっさりめにするといった感じです。

冬の朝

私は冬になると朝起きて温かい紅茶を飲むことがルーティン化します。寒くて動けない体をそっと優しく温めてくれる感じがしてとても落ち着きます。
その時は適当にティーパックにお湯を注いで放置してあっさりから濃いめまで楽しむというのが好きです。ティーパックを入れっぱなしにして飲むので最後の方はなかなかの濃さのものが楽しめます。それにミルクを入れても美味しいのではないかと思い、明日の朝余裕があったらやってみたいと思います。

季節の感じ方

最寄駅の駅ビルに紅茶の茶葉が売っているお店があります。そこに行くと季節のフレーバーの紅茶が選べて時間を忘れるほどです。
フレーバーティーというのも紅茶の楽しみ方の一つだと思います。桃やオレンジ、梨等さまざまな香りが楽しめてとても幸せな気分になるのです。
私は季節を感じたい時、外に出て散歩もいいと思いますが、紅茶の専門店に行って季節の香りを感じるのも良いのではないかと思っています。

まとめ

11月になっての初めての日、紅茶の温かみと良い香りで一日を締めくくってはいかがですか?

それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?