![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154798084/rectangle_large_type_2_46a573e934daf89ff870437352fd6966.jpg?width=1200)
台湾まぜそばはなび‼️
どうも、ラーメン大好きこきちです!今日はガッツリ系で名高い台湾まぜそばはなびに行ってきました。
今回のオーダーは、背あぶら飯と男山台湾まぜそば(学割で大盛り)。背あぶら好きとしては、これ以上ない組み合わせでしょう。まず、先に登場した背あぶら飯ですが、これが一口目から圧巻。背あぶらがたっぷりとご飯に絡んで、ニンニクの香りが食欲を刺激します。これは健康診断前には近づいてはいけない一品ですね。
続いて到着したのは、待望の男山台湾まぜそば。背あぶらのボリュームはもちろん、濃厚なタレと台湾ミンチのスパイシーな旨味が絶妙なバランスです。しっかりと混ぜて一口いただくと、背あぶらとニンニクのパンチ力が抜群で、口の中で何とも言えないコクが広がります。まさに、体に悪いものが美味しいという古典的な真理を再確認できる瞬間でした。
ただ、惜しむらくは提供されたお水。正直なところ、まぜそばの濃厚な味わいをリセットするには不十分な硬さと味。せっかくの料理を引き立てるには、もう少し繊細な水がほしかったところです。
背あぶら飯とまぜそばの圧倒的なコンビネーションに、胃は大満足。しかし、この量を食べきった後の達成感は、まるで何かしらの冒険を終えたかのような心地。次回は、さらに自分の胃袋と相談しながら、少し違ったラインナップを試してみたいと思います。
それでは、また次のラーメン探訪でお会いしましょう!