![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19864769/rectangle_large_type_2_1a9f6fb61e50ccc087dfbff832c5f4ce.png?width=1200)
梅のお香
時々ですが気分転換のために、その時期のお香を部屋に焚く。今時分だと梅をイメージしたお香。写真の左が京都で買った白梅香、右が鎌倉で買った紅梅香。
紅梅は昼、白梅は夜のイメージが勝手にあるのでそのように使い分けてる。
香りはどちらかと言うと白梅香の方が好みだけど紙箱のデザインや白木の箱に入ってるあたりは紅梅香の方が好み。結局どっちも好き。
時々ですが気分転換のために、その時期のお香を部屋に焚く。今時分だと梅をイメージしたお香。写真の左が京都で買った白梅香、右が鎌倉で買った紅梅香。
紅梅は昼、白梅は夜のイメージが勝手にあるのでそのように使い分けてる。
香りはどちらかと言うと白梅香の方が好みだけど紙箱のデザインや白木の箱に入ってるあたりは紅梅香の方が好み。結局どっちも好き。