
母親がわり
しばらく書けずにいたわたし。ですが、書きたくなったのでひさびさに書こうと思います。
でも、その前に…こちらでは御挨拶してなかったので
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします(^o^)/
御挨拶がすんだところで、本題に戻そう。
これは、わたしが高校生の頃のお話。だから20年以上前のこと…
わたしは、1ヶ月だけ叔父の家に居候していた。叔母と母に頼まれたのだ。いとこたちと祖母の様子も同時にみてほしいと。
なぜわたしなのか?そこにはあまり疑問も感じずにいた。わたしがいとこ達とよく関わっていたからだ。長女である母と祖母の家に行く回数が多く、よく彼らと遊んでいた。
いとこたちは保育園に通ってる年代。お母さん(叔母)がわりに運動会に出たこともある。面識があり、なおかつ叔母が不在でも安心できる相手だったのだろう。
引き受けたものの、困ったこともあった。
それは…学校(^-^;通学定期券の学生申請ができなかった。1ヶ月限定だったので、通勤定期で購入するしかなかった。⇒もちろん経費として出してもらった。
叔母が3人目を出産するため、わたしはいとこたちのシッターとして居候。兄の方はやんちゃな子、妹は兄に負けじと強気な性格をしていた。
そんな彼女だが、実はかわいらしい癖があった。耳たぶをさわるのが大好きだった。
高校生やりながら、いとこたちのシッターをするのはなかなか体力がいることでもあった。
それでも…彼らの寝顔や無邪気な笑顔にたくさん救われ、癒された。
大人には思いつかない事をしでかすので、どこまで許せるか見極めるのに悩んだのも思い出だ。
今日…いとこ(妹)が結婚したという年賀状が来た。そして写真を見たときに、ここに書いておきたくなったのだ。
小さな頃、耳たぶ触ってお母さんいないのを我慢してたね。柔らかい小さな手で。
日中はパワフルでわたしは結構疲れたときもあったけど、笑顔を見せてくれたことが本当にほっとした。
そして…写真にうつってたあなたは、あの頃と同じリラックスしたいい笑顔をしていた。お相手の方もきっといい方なんだね。
あぁ、嬉しいな。
何年も会ってないのに、ハガキをもらえたこと…。ウェディングドレス姿が見れたこと…
幼い頃、お母さんがわりを一時勤めたからか
急に思い出と涙が溢れだした。
あなたの結婚生活が幸せなものとなりますように。リラックスした笑顔がたくさん溢れる家庭となりますように(*^^*)
そして見てくださったみなさん、
ありがとうございます(*^^*)
あなたに笑顔溢れる1年となりますようにように♪