見出し画像

わんこ旅🐾静岡~伊豆 後編

今回は2024年11月に家族3人で行った静岡の旅行記録、後編です ✍︎꙳⋆

※情報は、あくまで旅行当時のものです。詳細はご自身でご確認をお願いします。


Day.2

▶沼津魚市場

大型マーケットモール「沼津みなと新鮮館」や飲食店モール「港八十三番地」など、沼津港ならではの食事を楽しめる人気スポット!

テラス席が用意してあるお店が意外とあって、中には「ペットok」ののぼりが出ているお店も!

▶海鮮丼工房 尽

私たちはテラス席が空いていた海鮮丼工房 尽さんで昼食。
こちらのお店、なんとソフトドリンクとお味噌汁は飲み放題でした!
私は朝食でお腹が膨れてしまっていたので、フライドポテトと旦那のお刺身をいくつかちょうだいしました。
がっつり海鮮丼だけでなく、サイドメニューがあるのありがたい!
テラス席もいくつかあって、他にもわんこ連れのお客さんがいらっしゃいました。


最後に港八十三番地にある、沼津 深海水族館の前のモニュメントでお写真だけ撮ったよ。
水族館は人気があるようで、外まで行列でしたが、残念ながらわんこNGです。


▶小松家八の坊

海鮮を満喫した後は、いよいよ楽しみにしていた二日目のお宿、小松家八の坊さんへ。
今回はふるさと納税でいただいた宿泊券を使って泊まってきました。
(10万円で3万円分の利用券がいただけます。)


9月1日から、リードを着用していれば一緒に館内を歩くことができるようになったみたい!
スタッフもみなさんわんこ好きなのかな?みなさんもなかのことを愛でてくれて親ばか飼い主は、終始ハッピーでした♩

入り口にはわんこ用足湯が🐾


今回泊まったのは311号室。2021年7月にリニューアルしたお部屋みたいで、86㎡もありとても開放感がありました。
アメニティは必要なものは揃っており、なんとおむつまで準備してあります!足りない分は、ロビーのアメニティ置き場に取りに行けばok!
ご飯もおやつもいただけるので、手ぶらで行っても大丈夫そう!

室内ドッグラン並みの広さ
ソファもゆったり


お部屋説明の時に、わんこ用作務衣を持ってきてくれて、スタッフさんがかわいく着させてくださいました。

サイズぴったり!

ご飯の時間まで、屋上にあるドッグランで遊ぶよー!
人工芝だけど匂いは気にならなかったです。
もなかも移動が多かったから、ランで走れて楽しかったね♪


ご飯は部屋食で、わんこと一緒に食べることができます。
もなかのご飯も立派な御膳で運ばれてきました。

もなかのご飯は手作りではなくて、既製品でした。
せっかく出てきたのに、もなかはカリカリご飯食べず、、持って行ったいつものご飯と、いただいた鰹のおやつを食べました。

そして、人間のご飯はこちら↓

ボリュームたっぷり!

特別室なだけあってメニューも特別みたいです!
私は甲殻類が苦手なので、事前にお願いして別メニューで対応いただけました。

お肉、立派な金目鯛、土鍋ご飯
食べきれなかった土鍋ご飯は
おにぎりにして持ってきてくださいました。
嬉しい心遣い!

ゆっくり休んで、2日目朝。
朝食はこちら↓

手書き風の料理説明がかわいい!

朝からボリューム満点!地産地消メニューで、全部おいしかったです。
量は多いけど、全部身体に良さそうなものなので、罪悪感ゼロ!

朝ごはんの後は、いただいたコーヒーチケットを使うよ!
夜はBARになるこちらのカウンターでドリンクと交換してもらえます。
私はコーヒーが苦手なので、お紅茶をいただきました。

あったかい紅茶を飲みながら、もなかとラブラブ写真を旦那に撮ってもらった後は、素敵な撮影スポットでお写真タイム。

秋らしくて、素敵なフォトロケ。毎シーズン行きたくなっちゃう~!
接客、お食事、お部屋等々すべてにおいて、わんこファーストでもなかも飼い主も大満足のお宿でした!
絶対にまたお泊り行きたい!

Day.3

▶伊豆パノラマパーク

チェックアウトの後は、八の坊から車で3分(激近!!)の伊豆パノラマパークへ!
旦那が高所恐怖症のため行くつもりはなかったのですが、「せっかく近くまできたし!」とごり押ししたところ、無事行くことができました!

もなか、ロープウェイデビュー


わんこは全身が隠れるバッグやカートに入っていればok。
わんこ用カートの貸し出しもありましたよ♪
ロープウェイは全長 1,800m弱。片道乗車の所要時間は 7分30秒。いい景色なのに、旦那は怖いからと外を見ないようにしていました、もったいない!
紅葉の時期にきたら、絶景だろうな~!今回は紅葉にはまだ早かった。

▶碧テラス

ロープウェイでの空中散歩を終えて、山頂エリアに到着すると目の前には、標高452メートル、360度の大パノラマ!すごーい!
やっぱり日本人は、富士山見えるとテンションが上がりますね!

よくインスタとか雑誌で見るお写真!
映え映え~!

平日だったのですが、人の映り込みが多かったので、アプリを駆使して消しました!結構いい感じの完成度♪
一通り写真撮影を楽しんだ後は、わんこokのザ・ウォーターラウンジで、コーヒータイム。
わんこ用ベッドの貸し出しもあり♪

もなかにはちょっと小さかった(笑)


ここもまた目の前に遮るものが何もない最高のロケーション!
なんて優雅なコーヒータイム!


ここでも、写真をパシャパシャ。構図が難しい、、。事前にインスタで予習していけばよかった、、。
山頂だからか電波が悪く、ネットが全然繋がらなかったです。
でも、なんとかそれらしい写真が撮れた!…かな?
せっかくなので、プロフィール写真に設定してみました。私はたまたまブルーのお洋服だったんだけど、もなかも青系のお洋服にすればよかった、、。

写真で分かる通り、曇天日和だったので、またいつか快晴の時にリベンジしたいなー!
その時はちゃんとどんな写真撮るか予習していこうっと(笑)

長くなってしまいましたが、最後までお読みいただきありがとうございました🐶

いいなと思ったら応援しよう!