見出し画像

おうち英語の教材いろいろ

英語コンプのわたし

私は英語が話せません。実家は留学できるほどの経済力がなかったので、英語圏への長期留学もしたことはありません。「英語を流暢に話せるようになりたい」という思いは根底にあって、TOEICを定期的に受験したり、オンライン英会話を細々とやっていました。会社の同期が帰国子女だったり、海外大学卒の人が多かったので、社会人になってからずっと私の英語コンプレックスは続いています。

自分の子供には、こんな思いをさせたくないと思い、「早期英語教育」「バイリンガル育児」なるものには興味がありました。偶然、タエさんという方の本にたまたま出会います。DWEなどの英語教材を買わずに、自力で教材を作ったりYoutubeなどを活用して、英語を我が子に叩き込む方法でした。これがなかなか難易度高く、私には再現できませんでした。ただお金をかけずに、丹念に我が子と英語と向き合う余裕がある方や、ご興味ある方はご覧になってみてください。面白い本です。タエさんの息子は東大に推薦入学されたそうです。



おうち英語への入り口は中古DWEだった

わたしのおうち英語の入り口は中古のDWEでした。偶然、超絶優しいママ友から古いDWEのプレイアロング、シングアロングの動画教材を譲っていただきました。プレイアロングはかなり食いつきがよくて、楽しそうに観ていたので、メルカリでプレイアロングのおもちゃを探して追加で購入しました。

しかしながら、シングアロングはあまり食いつきがよくなく、あまり見せていません。正規会員ではない、中古ならではの悩みかと思うのですが、シングアロングの使い方がいまいち分かりませんでした。

正規でDWE(ワールドファミリー)に入ることも考えましたが、英語教材に約100万円をかける余裕がない、私が娘のために毎日コンテンツの掛け流しや、語りかけをやり続ける自信がなかったのでやめました。自分がもし専業主婦だったり、時間的余裕のある働き方をしていたら購入していたかもしれません…



こどもチャレンジenglishに入会

DWEの中古も見せつつ、ほかの英語の教材がほしくなったので、こどもチャレンジenglishを9月からはじめました。月額1570円の安さに惹かれました。

私が11月に出産を控えてるので、義実家に持っていける小さいサイズのおもちゃがあればいいな…というのもこどもチャレンジenglishをはじめた理由です。

メリットは①とにかく安い、②動画が配信なところです。DVDだとDVDを取り出してプレーヤーにいれて…という手間がありますが、こちゃれは配信なのでリモコン操作だけで観せれます。

デメリットは、①動画のクオリティが低い、②オールイングリッシュではない、③どんどんおもちゃが増えるです。①はDWEと比較したときの歌やダンスがクオリティがイマイチだなと感じました。娘の食いつきもあまりよくないです。ダンス系コンテンツは一緒に踊ったりしてますが、miki先生のえいごレッスンはあまり聞いてないです。あとこれは大人の意見ですが、miki先生の喋り方が独特で気持ち悪いです。(ごめんなさい🙇‍♂️)

②のオールイングリッシュではない点も気になっています。しまじろうや、miki先生、emmaがときどき日本語をしゃべります。下調べしたときにオールイングリッシュではないことは分かってましたが、実際にコンテンツを観たらがっかりしました。あと1個1個の動画も短いです。

③のおもちゃが増える…は2ヶ月に1度届くおもちゃですが、地味に嵩張るので、置き場所に困ります。付いてくるおもちゃの収納ケースも紙の箱だったりするのでイマイチです。我が家は英語関係のおもちゃも、ふつうのおもちゃも全部無印の布のボックスに収納しています。我が家特有の問題ではあるのですが、おもちゃが増えすぎてそろそろ溢れてきます…苦笑

我が家のおもちゃ箱

まだこちゃれは始めたばかりなので、もう少しし続けてみようかと思います。ただ今後の娘の食いつきや楽しめるかによって、途中離脱もありだなあと思ってます…



サンリオイングリッシュマスターの体験

産休に入ってから時間があったので、オンラインでサンリオイングリッシュマスターの体験もしました。①フォニックスを取り入れている点、②オールイングリッシュな点、③サンリオのキャラクターがいっぱいいる点がいいなと思いました。

サンプルで届いたぬいぐるみの食いつきがめちゃくちゃよくて、タッチペンや本も興味持ってくれました。ぬいぐるみはだいぶ気に入っていたみたいで返送するとき大変でした(笑)

エディというオリジナルキャラのタッチペン
絵本とか教材いろいろ
タッチペンにも興味津々でした。

こちらは一括購入で約30万でした。ピューロランドでも、英語イベントが定期的に開催されるのもいいな〜と思いました。

デメリットをあげるとすれば、①やや高い費用、②DVD教材であること、ぐらいですかね。一括でえいや!!と買う勇気があればDWEよりは取っ付きやすいなと思います。私はまだ購入を悩んでいますが、結構気に入りました。

オンライン体験会のときに娘なしで私だけで聴講してしまったので、もう1度娘ありで体験して購入するか決めたいなあと思います。

いいなと思ったら応援しよう!