眠れない壁際~中編
前編を読んでない方は、お先にどうぞ。
一日かけて模様替えして、新しく買うテーブルを考えて。
あ~スッキリしたぁ(* ´ ▽ ` *) 模様替え楽しいなー♪
疲れもあり、その日は早めに布団に入りました。
あ、場所違うと何か斬新~。
壁寄せすぎたかなぁ?ま、いっか、、、
(。-ω-)zzz
しばらくすると。
目が、開く。
でも、体は動かない。
、、、、、
カーナーシーバーリーィー!!!
わーおぃわーおぃわーおぃワー!
(* ゚∀゚)
、、久しぶりに来たやがったなぁ(´・ω・`)
はい、私自身、俗に言う[金縛り]的なのはまぁまぁ平気なんです。よくあったことなので。
いつもは、「あー疲れすぎてるんだろうなぁ」で、終わるんです。心と体の解離だと思うことにしてますので。
それでも、どうしてもダメな時は、「般若心経」を心の中で唱えてれば、いつの間にか寝落ちられるか、解けて起きられるようになるんです。
昔取った杵柄、小学生の頃は毎朝読経してましたからね。えへへ(  ̄▽ ̄)
ただ、うなされてるとこまでいくとダメ。
自分のうなり声で目が覚めるか、誰かが揺すって起こしてくれないと、なかなか(^_^;)
何でなんですかね?うなってる時だけは、なかなか起きられません。
話を戻しまして。
このときの最初は[金縛り]的な方だけだったので、まあ、模様替えで疲れてるから心と体が解離してるんだろな、うまく繋がってないんだな、しゃーなし!と思ったのですよ。
うん、まだ、体勢変えれそうだしな。。
でも。
でも、この間がいけなかった。
体が動かないと気付いてからの刹那、
頭の中に
軍隊のような、武者行列のような、ゾロゾロ歩く人達のイメージが流れ込んで来たんですよ。
はぁ!!?!?!??!
自分でもびっくりして、ここからはいつもの余裕はありませんでした。
どうにかして早く動けるようになろう、電気を付けようと必死になりまして、ジタバタ。
この時はすでにうなり声モードに突入していたので、おいそれとは解けません。必死に、どうにかこうにか寝返りを打つとこまでいき、なんとか起き上がることが出来ました。
あわてて電気を付け、窓も開け、しばらく寝付けませんでした。当時はタバコを吸っていたので、何本か吸いました。
何だったんだ、あれは。。
今まで幾度と無くこういうことはありましたが、あんなのが見えた、いや、イメージが浮かんだのは初めてでした。
軍服だったのか、着物だったのか。それも分かりません。
翌日、寝不足な昼間、ずっと考えていました。
なに?あれは。どこから、あのイメージは来た?
そして、その夜。
布団に入りウトウトし始めると
また来たです、あれが。
前の日ほどではありませんが、[金縛り]的なのが来そうっとなった瞬間、あのイメージはやって来ました。「ヤバイっ」と思い寝返り打って起き上がり、電気を付けました。窓も開けました。タバコも吸いました。
汗だく。
もう、確信しかありませんでした。
何かある。絶対に!
~後編へ、つづく。