【新連載?】VS 美容師 *・*はじめるよというお話
こんばんは。もなちんです。
なかなかなタイトルではありますが、新たに不定期ながら書いていきたい事が出来ました。
Twitterの方にはちょいちょい上げてはいるのですが、わたくし、ちょいちょい髪色を変えるんですよね。
で、これもまたTwitterに上げてたのですが、
ド素人ですがセルフカラーしたい人の相談に乗りますよ!!
という告知を出していたのですよね。
で。
そういうリアクションをただ待っているのもなんだな~と思ったんで、noteやってることですし、ツイートよりも長文載せられる場所も持っていることなので、
知っている事 知った事、自分でやる上で調べた事 経験上、今までにあった美容師とのあれやこれや、ついでだから色についてなど
その辺をひっくるめて、不定期に書いていくことにしました。
どのくらいの内容で、どのくらい続くかわかりませんが、私の経験含めて知っておいて欲しい事、失敗しないためのコツ、美容師や美容室のおかしな話など、ボチボチ書いていこうと思います。
もちろんわたしは、
ド素人。
ですが、髪の色も髪型も、自分の思い通りにしたいのです。自分の頭の形や髪質を知った上で、やりたい髪型があるのです。
それを、知ったかぶったやる気の無い美容師になんて、任せられないんですよ。それは無理ですね~で済ませる美容師にお任せで~なんて頼みたくないんです。
と言う訳で(どういう訳?)、皆さんも思い通りにしたいけどもなかなか思うようにいかなかったり、失敗したことありませんか?
その理由や原因になりそうな出来事を上げていくことで、皆さんの髪型の悩みが減ってもらえたらな、とも思います。なんなら、自分で切っちゃえやっちゃえ、ですけどね。
ただ、どうしても無理な場合があることも事実です。少ない毛量では無理な髪型、とかね。そんな場合は[増毛とカツラ]をおすすめしますwなりたい見た目、という点では、それも選択肢に入るので😁
美容師さんにやってもらう方がいい場合は、美容室利用を積極的におすすめしますよ。
だって、プロはプロ。
意志疎通を上手く出来るかどうかの問題、、、
と・に・か・く、
テンション上がるナイスな髪型
になるためには?
が、目的です。
さーて、どーなることやら(  ̄▽ ̄)フフフ
お楽しみに~(・∀・)人(・∀・)