見出し画像

即売会・ハンドメイドイベントに「出展してみたい」人へ。

絵を描いたり、ハンドメイドアクセサリーなどを作ったことのある方や、イベントに遊びに行ったことのある方の中には、もしかしたら

「自分も出展してみたいな」

と思ったことがいらっしゃるかも。

実は出展している方々はすごく特別な人、というわけではありません。
あなたと同じように「出展してみたい」という、ささやかな気持ちから一歩踏み出した方々だったりします(たまに、すごく特別な人もいるかも?)

私は2015年から10年近く、ハンドメイドイベントや同人誌即売会に出展してきました。

ハンドメイドアクセサリーでは「手作り市」へ。
イラストでは、「アート&手づくりバザール」「コミックシティ」「コミケ」などへ。

2024年8月コミックマーケットへ出展した際の様子

自分の作ったアクセサリーやイラストを「可愛い!」「欲しい!」と目の前の人が嬉しそうに買っていく。
この経験はワクワクして、ドキドキして、すごく楽しい瞬間です。

SNSのように数字で表現される「いいね」じゃなくて。
目の前の「この人」に届いた!
震えるような感動があります。

今、出展してみたいなとぼんやりと考えたことがある方へ
この感動を共有したい!一緒に仲間になりたい!

そんな思いで、イベント出展してきた経験を、いつかまとめたいと思っていました。

そして、実際にこのノートを書き始めた大きなきっかけがありました。

コミケに出展する前日に、関東に住む友人とご飯に行きました。
その時に「コミケに出展するんだ〜」と話して、その時は楽しくお喋りしてご飯を食べて解散しました。

それから一ヶ月ほど経ってから、その友人から
「イベントに出展してみたい」
と、連絡が。

その友人は今まで、イベントに遊びに行ったことはあるけど、出展したことはありませんでした。

「でもわからないことがいっぱいあって…聞いてもいいかな?」

内容を聞いてみると

  • サークルカットって何?

  • セッティングってどうしたらいいの?

  • 売り上げの管理ってどうするの?

  • どんな準備をしておいたらいいの?

  • 漠然とした不安な気持ちはどうしたらいいかな?

などなど…。

あー!わかる!
初めて出展したとき、こういうことで困ってた経験ある!

私自身、10年ほど前に初めて出展するときに、わからないことがたくさんありました。
その時と同じようなことを困っていました。

手探りしながらやってきた今なら、力になれるかも!

この記事の冒頭に書いた
「イベント出展してきた経験を、いつかまとめたいと思っていました」

この「いつか」がやってきた!
まさに、今!まとめるタイミング!

ということで、友人から実際に相談いただいた困りごとを中心に
私が実際にやってみた経験を写真やイラストを交えながら
困りごとに答えていく形で、こちらのnoteにまとめていきたいと思います。

このノートが、困りごとを解消する手助けになりますように。
あなたの「イベントに出展してみたい」の気持ちに、そっと力添えできますように。

そして、震えるような感動をあなたにも共有できますように。

★もなきゃんのnote記事はこちらから↓

★今までの出展・今後の出展予定はこちらから↓

★自己紹介記事はこちらから↓



いいなと思ったら応援しよう!