見出し画像

【東京近郊電車釣行記(レギュ違反)】2024/02/15 JR「平塚駅」周辺の釣り場

釣行記のレギュレーションはこちら
【東京近郊電車釣行記】レギュレーション|もなか (note.com)

日にち: 2024/02/15(平日のためレギュレーション違反)
下車駅: JR「平塚駅」(東京駅から1時間4分程)
釣行時間: 15:00 - 17:30
釣果: ヒラメ(57cm)×1
使用タックル: EARLY 99ML for Surf, エアリティ lt3000-h,
釣り方: ルアー(ジグ, ワーム)

三日坊主にもほどがある
言い訳をさせてください。

前回の投稿から半年近くたっているわけですが、noteを始めた時期がちょうど秋シーズンの終わりかけという事もあり、シーズン的にショアからの釣りがやり辛かったことに加え、私生活上でも色々と動きがあったため中々自分が建てたレギュレーションに沿った釣りができず、noteに書く記事がなかったため非常に投稿期間が空いてしまったという形になります。

(でも釣りは行っていた)

また春以降はレギュレーションに沿った釣りができると思うので、投稿も増やしていく予定です。

というわけで、今回はレギュレーションを違反していますが、冬にやっていた釣りについて記事にしていこうと思います。

釣行記

2月という事で気温も低く魚の活性も低めなため、何を釣りに行こうかという所から構想。
激戦区で釣りをする場合、何を狙うかは結構大事なため、釣果情報と睨めっこしながら釣り物を決める。

直前の釣行結果からアジやメバルが狙える場所は把握していたものの、やっぱり大物を狙いたいよなー、ということで東京近辺で上がっている大物を中心に釣果時情報を調査。
どうやら相模湾の方で1月末にぽつぽつとブリが上がっており、かつ前年度同時期の釣果結果を見るとヒラメが上がる可能性がありそうだったので、ブリとヒラメに狙いを定めて釣り場を決定!

当日のタイドグラフはこのような形。
釣りをしたのが15:00-18時前くらいまでなので、干潮から上げ3分あたりの時間まで釣りをしました。

とりあえず青物とヒラメ狙いという事で、ボトムを意識しながらジグを投げる。
周りはカマス狙いの人が多いようで、ライトタックルでルアーを投げている方達の中、一人サーフロッドを振り回し30~40グラムのジグを投げ続ける。
が、あまりあたりはなく夕マズメに突入。
ショアジギでは厳しかろうという事で、ダイソージグヘッド + アルカリシャッド90mmに変更。
底をすらないよう意識しつつ、流れに乗せてボトムをトレースしていると下に突っ込むようなあたりが。

明らかにシーバスとは違う引きを感じつつ、落ち着いて手元に寄せてくると水面から平べったい魚体が見えてきた。
狙ってはいたもののまさか本当に釣れるとは思っていなかったので、魚体を確認した瞬間から緊張感が高まり、リールを持つ手にも震えが走る。

…と、ここで大失態をかましていた。
タモ網を背後の壁に立てかけており、ファイトしている場所から微妙に手が届かない。
どうしようかしばらく悩んだ末、一瞬だけロッドを地面に置き速攻でタモ網を回収。
地面に置く前にできるだけ魚の体力を削っておいたので、ロッドが海に引きずり込まれることもなく、無事取り込みが完了した。

奮闘の末、上がってきたのは50cmを軽く超える寒ヒラメ。
直近で上がっていた釣果情報では、上がってもソゲサイズとのことだったので、まさかここまで立派なヒラメが釣れるとはびっくり。

結構体力を削ってしまったので、入念に蘇生をしてからリリース。
楽しいヒキを味わわせていただきました。

その後も引き続きダイソージグヘッド + アルカリシャッド90mmで同じようにボトムをドリフトすると、すぐに「ガガッ」というあたりが。
乗りはしなかったものの、ワームの背中部分ががっつりかまれて、歯形上に削り取られていました。
この日はかなりヒラメの活性が高かったご様子。

そうこうしているうちにあたりが暗くなってきたため、最後にカマス狙いでライトゲームを30分程やってみたものの、あたりもなく終了しました。

このポイントは駅から遠い事もありあまり行く頻度は高くなかったのですが、今回の釣行で個人的にはかなり好印象だったため、今後は釣り場選びの選択肢の一つになりそうです。

とはいえ、平日昼間ですら竿を出す場所を探し回らなければいけないほど混雑している釣り場なので、激戦区で戦う覚悟がある人向けの釣り場であることは間違いなさそうです。(このnoteで取り上げる釣り場は大体そんなところばかりですが…)

ここまで読んでくださり、ありがとうございました!






いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集