
夏が来る
久しぶりに記事を書く。
梅雨明けもまだの関東は、昨日から異常な猛暑で身体が驚いているかのようにアチコチが痛い。
年々、暑さ寒さがこたえるようになってきたなぁなんてチラッと感じたりもするが、一方で、この夏の日差しにトキメキを感じる自分もいたりする。
「それって、どんなトキメキ!?」
と尋ねられると、言葉がうまく出てこないけれど、それは遠い昔に感じた感覚の名残りかもしれないし、今の自分から新たに生まれつつある感覚かもしれない。
そうだ、夏という季節に味わいたい新たな何かを見つけようとしている感覚かもしれない。
「さあ、何にしようか(wakuwaku)」
四季の中の「夏」は、そんな活発な気分を与えてくれる。
暑いけど、この暑さがそんな気分の原動力なのかもしれない。
コロナ禍で閉じこもっていたのは、身体だけじゃない。心もいつしか閉じこもって、私たちはそれぞれ何を見つめてきたんだろう。
まだ完全に収束はしていないけれど、そろそろ溜め込んだエネルギーを解き放ちたいタイミングが来たという合図が「トキメキ」として表れているのかなぁ。
「夏が来る」というトキメキは、新たな何かへの予感、「夏が来た!」へのプロローグなのかもしれない。
いいなと思ったら応援しよう!
