
褒め言葉製造機の【3段階褒め】
最近、息を吸って吐くように褒め言葉を次々出す、褒め言葉製造機のような人に出会って、それがまぁ華麗な所業で感動の嵐だったのでシェアしたいと思います。
私はというと、人のことを褒めるのはどちらかというと苦手なタイプで、特に少しでもお世辞が混ざるともうダメ。
お世辞を言う時は必ず変なタイミングになり、声がどもってしまい、目を合わせられず、必要以上にお世辞とバレバレなので、もう言わないことにしています(笑)
とはいえ、もっと褒め言葉を上手く伝えられるようになれたないいのになぁ。できればお世辞抜きの褒め言葉をどんどん言える人になりたいなぁ。と思っていた矢先に出会ったのが従姉妹の旦那さんでした。
彼については以前より母から
「マコさん(従姉妹の旦那さんの仮名)はすごい。本当にすごいよ。これがトップ営業マンか…!って感じよ。会ったらびっくりするよ。」
と言われていて、
私は法事の時くらいにしか集まることがなく、しっかりと会話をする機会が無かったのですが、毎年従姉妹ファミリーは子どもたちを連れて、私の実家(奈良)の方に川遊びに来るため、父と母は彼のことをよく知ってる間柄でした。
それがこの夏の帰省のタイミングと彼らの川遊びのタイミングが被ったため、ついに一緒に遊べることに…!
噂通り、マコさんの褒め技は凄くて、
私が分析した結果3段階仕様になっており、それはそれは見事な技だった…。
彼の手腕が最も発揮されたのは川遊び後の帰りの車内で、社内のメンバーは私、父、母、マコさんでした。
まず、その時点ですごい。
父と母とは年に1回は会う間柄だから、ある程度慣れてるのかもしれないけど、私なら配偶者の従姉妹・配偶者の叔父・配偶者の叔母の車に一人で乗り込むなんてハードルが高すぎて不可能です…。
にもかかわらず、車内はDJマコ状態で、マコさんが話を振り続け、褒め続け、気づいたら私と父と母はそれにただただ機嫌よく踊らされるだけという状態になっていました…!!
先ほども伝えた通り褒め技は3段階となっており、こんな感じだった。
ここから先は
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?