
ハッピーオーラを出すためにやっていること
そこにいるだけでハッピーになれるような、会えると元気をもらえるような、パワースポットのような人はいませんか?
私は今働いている会社の代表がまさにそんな人。
美人で明るくて元気で、こんな感じなんです。↓
私にとって【キラキラした人】とは、飲み会に来るってなったらみんなのテンションが上がる人。5分の立ち話で元気をもらえる人。毎週アフタヌーンティーに行こうと、ブランドバッグを何個も持っていようと、飲み会で「え?!今日あの子来るの😆✨?!最高!!」と沸かれる女じゃないとキラキラしてない
— ᴍᴏɴᴀ (@MONA_beauty_) December 10, 2023
先日、初めましての方だらけのワイン会に一人で乗り込んでみたのですが、そこで「なんかすごいハッピーなオーラがある!明るくて前向きな雰囲気が超出てる!」と数名の方に言っていただくことがありました…!
実は2024年の抱負の一つとして「明るく生きる」というのを掲げていたので、すごく嬉しかった…!
明るさや前向きなオーラって、やっぱり人を惹きつけるなぁと思いますし、やっぱり暗い女より明るい女の方が周りからも応援してもらえるし、何より「キラキラしてる」ってめっちゃいい。(ジュエリーを愛する私らしいw)
ということで、今年はとにかく明るい自分でいよう!と決めていたんですよね。
そしてそのために「こんなことをすれば良いのでは?」と思うことをいくつか実践して、やってきた結果ちゃんと初対面の人から「ハッピーオーラがある」と言われるようになったのだと思います…!!
そこで今回は、いつも明るくてハッピーな自分でいるために心がけていることをご紹介したいと思います。
ここから先は
1,831字
¥ 750
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?