![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74029602/rectangle_large_type_2_860a2af56a608ae4c93bf8601afa927b.png?width=1200)
人生の節目に訪れる大掃除&模様替え
大掃除は、開運効果、人生の転機、大きく流れが変わる場合などに行うことになることが多いそうです。
例えば、結婚、引っ越し、就職、起業などでしょうか。
また落ち着いたら、報告しますが、新しい家族が増えるかもしれなかったので、家中隅から隅までキレイにしていました。
先月末から1週間は実家の大掃除、先週から自分の部屋の模様替えをして昨日、一区切りがつきました。
高齢になってきた家族の部屋は仕分け上手な松下がサポート
付随して和室、下駄箱、物置外側と上部階の物置と、どんどん掃除は進みました。
必要がないものを全て家族に聞きながら整理をして、不必要なものを燃えるゴミ、燃えないゴミに分けて、市のセンターへ運搬する。(運転は家族にお任せ)
分類をするために、無印良品でいくつかのプラスチック製の小分けの棚を買い足して、上のスペースと下のスペースを有効に使うために、長い机などのレイアウトを購入して、部屋のスペースを活用して、収納を行う。
古くなったもの、使用しないものはどんどん捨てていきます。
物がないスペースができると、新しい流れが舞い込みやすいからです。
スパルタ気味で、家族にあれこれ指示をして、自分は本来すごくストレートかも知れないと思いました。あとから、家族に何度も謝りました笑
断捨離と収納スペース確保が重要!
全てが終わった勢いで、自分自身の本棚の断捨離もスタートしました。
2つの小さな本棚を整理して、粗大ゴミに出しながら、Book Offに回収を依頼して、昨日持って行ってくれました。
本を最低限にセレクトして、必要な家具も新調します。
寝室と仕事部屋の模様替えをする際に、風水も取り入れ始めてしまったために、時間がかかりました。
なぜなら、うちは窓がとても多いので、風水的には壁沿いやら、方位やら、色々なタブーが多い。
すこし風水も学んだために、家の方位、自分の方位、さらにそれぞれの方位の特徴(仕事、対人関係、パートナーシップなど)、方位にあったカーテンのカラーを考え出すと…
そして気をつける方位には、化殺グッズ(凶を避ける道具)を置くなど、色々あるのですが
大体良くない方位には、寺院仏閣のお札や神棚が無意識で置いてあったんですよね。
人間の感性もなかなかすごいものだと思います。
化殺グッズは高額なものも多いので、注意が必要で
寒川神社の八方除けや田無神社の五龍神方位除けなどがおすすめです。1万円ほどのご祈祷で頂けます。化殺グッズは数十万からと高額なこともあるので。
掃除は最高に気持ちがいいです。全てを忘れて没頭できるひとつの瞑想なのかも知れません。
今は、すべての家具の中身を把握して、いつでも取り出せるから、模様替えもすぐに出来ます。
中身を把握して、隅々まで掃除をしているので、埃がたまらないように床や家具も埃取りや水拭きが行いやすいです。
新しい家具が今月中には届くので、その設置と、残りの窓掃除を今年は行い、家中ピカピカ計画を進めていきたいと思います。
昨年度から実家の窓掃除も2階は全て終わり、1階も残すところ後半分です。
窓も全ての運気の流れや対人関係、豊かさに大きく影響するため、ピカピカに磨いておくことが大きな助けになるはずです。
風水で出会った億万長者の方々は、素晴らしくシンプルな内装で、月2回は窓掃除をしていらっしゃいました。
そして成功している起業家の方々は、掃除好きが多いです。そして何よりも寺院仏閣など波動が高い場所は素晴らしくキレイですよね。
体調や運気が停滞した時は、整理整頓や掃除がおすすめです。
人生の変わり目には、無性に掃除がしたくなる場合もあるようです。
わたしの場合、新しい家族のために本を動かすだけだったはずが
見えない部屋全ての掃除が次々とスタートして、引っ越しレベルの大掃除に。
なぜここまで掃除を行うことになり、火がついたのか分かりませんが、全力で大掃除をする日々は、大変でしたが清々しいものです。
いいなと思ったら応援しよう!
![青山桃己 Mona|ココロとカラダが目覚めるライフスタイル|相互フォローで応援中!](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79060541/profile_dda3d6ee7e42c499a03f0df4a66c3fc5.jpg?width=600&crop=1:1,smart)