
日記 | 冬の手帳会議
いつのまにか今年が終わる間際になっていてびっくりしている。
ぼんやりしている間に、noteのロゴも変わっているし(なぜ……?)
というわけで、来年の手帳会議(本番)を慌ててやっていきたいと思う。
なんで(本番)かというと、秋にも会議を開いているからである。
関連記事を吊り下げておくので参照していただけると嬉しい。
秋の手帳のその後
10月あたりで用意した手帳は、ぼちぼち使っている。
ひと月経ったら使い方の進捗を記事にしようなんて思っていたのに、思っていただけで11月が終わり、12月も終わる頃になってしまった。
そのうち報告をまとめられたらいいと思う。
動きがあったりなかったり、なかなか埋まらなかったりしている。
1月はじまりの手帳
今回は1月はじまりの手帳の話。
主に日記をつける目的で使っていきたい。
2022年初頭。手帳にあこがれ準備をして、結局使い始めたのがまさかの9月。
自称・歴戦の手帳挫折者なので、買った手帳をほぼ新品のまま1年を過ごすなんて何回かやった。
今年は9月から使っただけでだいぶ成長したと思っている。わたしエライ!のびしろちょっと縮んだんじゃない?
2022年(の、最後のほうだけ)使っていたのはサニー手帳のマンスリータイプ。
その見た目と方眼罫に惚れて買った。そして眠らせていた。
9月、重い腰をあげわたしはようやっと、ノート部分に日記を書くことにした。
2022年手帳の振り返り
書き始めた9月の目標は、「とにかく毎日書く」を「続ける」こと。
どうせ何を書いていいか分からない、と言うのは目に見えていた。
なんせ生まれてこのかた、わたしはわたしとの付き合いがいちばん長い。性格や思考回路は熟知している。
書くことはその日にあった、いいことを3つ。
それだけ。
何もしなかった日も、無理やり「今日は休めた!」とかそんな感じ。
とにかく3つ絞り出して書くようにした。
書き始めた9月がこちら。

9月時点で、写真を撮って全世界配信するとは思っていなかったので許してほしい。
ほぼ殴り書きで、その日にあったことを箇条書き・補足に数行書いている。
使うペンも定まっていない。
で、2週間が経ってから、線をひくことにした。
1ページを8分割して、一週間分。

そして10月。
おしゃれシールを使うようになった。

日付をシールにしただけで、めちゃくちゃ見やすい。
これは和気文具で売っている。おすすめなのでチェックしてほしい。
そして11月。
9月から考えるととても成長している。
左上に「週の目標」を書くことにした。これは守れなくても全然オッケー。
その日ごとにも、チェックボックスのように色を使うようにした。
見やすくなった。
色の違いは月の切り替わり。
何故か天気も書くようになったので、スタンプも購入した。

書くことに慣れてきたので、「いいこと3つ」ではなく、3つ以上書けるようになっている。
やっぱり何もしていない日は、無理やり3つを絞り出す形だけど、書くスペースが足りない! となることも多くなったので、とにかく始まりは小さいアクションでいいのだなと実感。
あとは完璧を求めなければ続けられる(はず……)
手帳って、成長させることができるんだなぁ。
2023年の手帳
手帳をちょっと成長させたわたしは、簡単に調子に乗った。
ということで、来年からの手帳はまさかの、1日1ページたっぷり使えるタイプを用意した。
同じくサニー手帳の、フリーデイリー手帳というもの。


手帳は決まっているけど、書き込みのフォーマットは決めていない。
2022年にフォーマットは変えてくものだと学んだので、てきとーに始めててきとーに育っていったらいいと思う。
手帳会議というタイトル詐欺をしてしまったかもしれない、とここまで書いて気づいた。
書き直すのもタイトル考えるのもめんどうなので、このまま投稿させていただく。