![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63532886/rectangle_large_type_2_8909bc82dd99cf1b9744a4b856a64786.jpeg?width=1200)
甘えることが相手の為って何か嘘くさい…と思っていたわたしが変わったワケ。②
https://note.com/mon_hisa/n/nc611d4674fc6
こちらが感じていることや
思っていることを伝え
それを男性が応えようとすることで
発生するコミュニケーションは
究極の相思相愛セオリー
ということをお話しました。
今日はその続きを書きます。
男性は昔から“競争”の世界で“成果”を求められていた
みなさん少し思い出していただきたい
のですが
中高生時代、テスト期間になると
「俺昨日一睡もしてない┐(´∀`)┌」
と謎に騒いでいる男子
いませんでしたか?
なんなら自慢気!笑
男性は生まれた瞬間から
“競争”の世界に放り込まれて、
“成果”を出すことを期待されます。
例えば、ここで
自慢気になる男性の心理
というのは(テストの結果も重要なんだけど)
テスト勉強のせいで寝てない俺すごい✨
と
周りとは違うことをしている俺=自慢
になっているのです。
それは大人になってからも一緒で
「俺仕事で忙しくて全然寝てない💦」
って言ってたりしますよね。
仕事が与えられている
と思うことで、
“価値”を感じられるから。
ちなみになのですが、
小学生の男の子の夢ランキングの上位
はなんだと思いますか?
スポーツ選手
です💕
分かりやすいですよね😍✨
男性にとって太古の昔から、
見栄を張ったり(女子からしたら張っているように見えて、俺は強いぞアピールだったりする)
成果を出すことこそが
自分の存在価値を感じられる手段
になっているのです。
唯一無二であることが重要な女性
一方の女性はというと、昔から
男性の成果を受け取って
喜んで受け取ることで
自分の存在価値
を感じていたので
男性とは真逆…!!
つまり、
伝えて叶っても叶わなくても
男性がしてくれたこと
を大喜びすること💕
女性が
わたしって愛されているなぁ…
と実感ができ、
男性にとっては
最大のご褒美になるという😍
だからこそ
女性が得するためでもなんでもなく
男性も女性も超絶幸せになってしまう
相思相愛セオリーなのです💓
男性は、
女性が喜んでくれること=自分の存在価値
となってますからね。
だからそもそも
言わない、伝えない
というのは
あんた弱っちい男だから言っても無駄
というのを暗に示している
ってことであり、
常に強さや成果を求められている
男性側からしてみたら
存在を否定されているも同然😭
成果を出すことすらも許されない状態(挑戦すらもさせてもらえない状態)
なんです。
ひどいでしょ😭
彼氏のお母さんになろうとしてた過去
過去のわたしは
相手に何かしてあげたい
というのが強く
相思相愛セオリーの真逆
を実施していたな〜と思います😂
これが男性のお母さん
になりうる典型パターン笑
でね、女性は
お誕生日とか記念日に
相手が色々考えて
やってくれるのが嬉しいから
相手もきっと嬉しいだろう
と思い込んでしまいがちなんだけど
そうでもなくて…
(もちろん嬉しいとは思いますが、本質的な嬉しさとは別)
男性は女性に愛されて
やる気がみなぎったり
自信がつくかって言ったら
全然✋です。
男性は
与えたい
から😍
優しい…じーん。
だから、
何かをしてあげるというよりも
普段から本当に何気ない時から
存在を肯定してあげたり
感謝を伝えることが大事ですよ💕
欲張り溺愛講座でも
なぜこれを全国の女子がやった方が良いのか?
を講義の中でやるので
気になるかたはぜひっ💕
やったけどわたしの彼氏の反応はイマイチだったよ…という方は…
ここまで読んで
え、でもやったことあるけどわたしの彼はそんな感じじゃなかったよ
とわたしと同じ感情を
抱いた方もいる
のではないでしょうか?
恐らくそれは、
それを言うことでお互いにメリットがある
とか
理想とするパートナーシップに近づく
といったことが抜けていたり
どうせわたしは愛されないドラマ
に出演していたからかと思います。
言うまでもなく
わたしはどうしたって愛されるドラマ
は大前提も大前提ですよ💓
そこが抜けていると
どんなに100%上手くいく方法
というのを試したとしても、
結果愛されないドラマ
を見続けます。
ほんと人間の脳すごいよー!!
絶対に
辻褄を合わせようとしますからね💡
というわけで、
甘えるって女性だけが得しようとしてるんじゃないの?😑
と思っていたわたしが今や
甘えたい!伝えたい!
と思うようになった経緯をまとめました❤️
参考になればうれしいです✨