【kimini英会話】2か月受講して分かった先生の特徴
先月から始めたkimini英会話も、来月から3か月目に突入します。
今日は、kimini英会話を2か月受講して分かった「先生方の特徴」について書いていこうと思います。
先生方は全員フィリピン人
先生方は皆フィリピンの方です。
※例外があったらすみません
フィリピンは英語も公用語の一つで、多くの人が英語話者とのことです。
男女比
私は女性の先生からしか授業を受けたことがないですが、
先生の検索画面で見ていると女性のほうが若干、少しだけ、多い気がします。
もちろん男性の先生も沢山います!
性格・態度
2か月間、ほぼ毎日レッスン受講していましたが、先生方はみんな明るくて優しいです!!
常に笑顔の先生が多く、皆さん沢山褒めてくださいます✨
もちろん先生ひとり一人の個性はありますが、ベースはとっても気さくな方が多い印象です。
予約の取りやすさ
kimini英会話は、レッスンを受ける先生を自分で選択・予約する必要があります。
先生ごとにレビューや★5段階の評価がついていて、検索画面で見ることができます。
やはり人気の先生、レビューが良い先生は予約が埋まっていることが多いですが、全く予約が取れない…!なんてことはないですね。
まず先生の数がすごく多いですし、先生によってレッスンを受け付けている時間も違います。
私も何人かお気に入りの先生がいて、繰り返し予約を入れることが出来ています。
得意分野
先生の検索画面では、詳細条件を設定して検索することが出来ます。
例えば、「大人が得意」「初心者が得意」など…
先生によって子供が得意だったり、自分の特徴を設定してくれています。
自分に合う先生を見つけやすいですね!
電波
これは先生によってムラがあります。
画面が動かなくなった、という経験はないですが、一瞬固まってしまったり、音声にラグがあったりする先生はいます。
先生によって、オフィスで働いている方と自宅で働いている方がいるようです。
意外と自宅で働いている先生の方が電波が良かったりします。
どっちにしろ、レッスンにすごく支障がでた、ということはないです。
騒音
これも先生によって、騒音が激しい方とそうでない方がいます。
オフィスからレッスンしている先生は騒音がすごいです(笑)
他の先生のレッスンが聞こえてきます(笑)
自宅からレッスンする先生は比較的静かですが、子どもやペットの声がしたりということはよくありますね。
何人か受けてみて、環境が良さそうな先生をお気に入り登録するのがおすすめです。
レッスンの進め方
コースによってスライドが決まっているので、進め方はある程度統一されています。
ただ先生によっては、不要なスライドをスキップしてフリートークも大切にしてくれる方、スライド全部をしっかり進めてくれる方など個性があります。
私はレッスンだけでなく、フリートークで英語力も高めたいので、ある程度フランクに話してくれる先生が好みです。
これも同様に、自分に合う先生を探すと良いと思います。
英語力
自分がまだ初心者なので何とも言えませんが、発音は綺麗な方が多いです。
ゆっくり話してくれるので聞き取りやすいですし、こちらが話に詰まっても、正しい英語に直したり、フォローしてくれます。
私個人としては、先生方の英語力は素晴らしいと思います。
ただ、ネイティブのような流暢でスピード感のある英語を学びたい方には向かないかもしれません。
訛り
まれにですが先生によっては、フィリピン訛りがある方もいます。
ただ全く理解できないほどではないので、そのような先生に当たった場合も、私は楽しんで受講してます(笑)
まとめ
kimini英会話の先生方は賢くて、明るくて、優しくて…
英語初心者にとってはこれ以上ない素晴らしい先生方だと思います✨
今後は、お気に入りの先生や、逆にちょっと対応が困った先生などレッスンについても色々書いていこうと思っているので、ぜひ見てください。