
Ord1. HandsOn - Fundamental : Q1
Tableau初心者の私,いよいよTableau操作開始です!

Q1です.

ホッとしました.
X-Y軸でエクセルを操作するイメージで作図できます.
見て分かればよいとのことで一瞬で終わりました.
ドキドキします ^^
さて,続いてQ2です.

Q1同様に棒グラフを書くことができました.
ここまでは,Tableauだから,という意識無く操作できてます.
と,ところが...次のQ3は,KTさんの動画を見て早くも唖然としました.

まさか,そんな簡単な確認方法があるとは...
いきなりではありますが,データの見方,最速で答えにたどり着くアプローチとは,という意味で,頭をガツンと殴られた感じ(笑)
本日はここまでとさせてください.ふぅ...