![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23386817/rectangle_large_type_2_48a69ae2a1335baac60d71e6ef6aeec1.jpeg?width=1200)
曽於市バーチャル観光に行ってみました
雑誌のインタビュー記事を読んでいると、大園桃子さんは地元(鹿児島や曽於市)に関連した仕事を通じて、いろんな人がその魅力を知ることを喜んでいるようにみえます。
ももさいと管理人は今年の初め頃、今年は曽於市に行ってみたい、と考えていたのですが、気がつけばコロナでそれどころではない状況になってしまいました。(実際3月にSea of Amamiと合わせて行く予定でしたがキャンセルに...GWも諦めました
桃ちゃんが少し前にブログで書いていましたが、感染を他の人に広めないためにも今は辛抱のときだと思います。私のように曽於市へ行く予定だったという方は桃ちゃんのブログを思い出して、状況が落ち着くまでは不用意に行かないようにしましょう。
代わりといってはなんですが、こんな状況下でも何かできることはないだろうか?と思ってバーチャル小旅行をやってみました。
曽於市PR動画
大園桃子さんのファンであれば一度は見ていると思いますが、桃ちゃんが特別PR大使として活動しているPR動画があります。まずはこれを見て桃ちゃんの可愛さを改めて認識しつつ、曽於市の魅力を知るところから始めましょう。
可愛さに目がいって場所に関する情報が入りにくいので、何度も見ることをおすすめします(笑)
曽於市パンフレット
曽於市さんのホームページに観光パンフレットのPDFがありました。先ほどのPR動画と合わせて、どんなところがあるのか知ることができます。
内容が充実していて、みているだけでも楽しめます。そお星人を前面に押し出したこのパンフレットはPR動画の中で桃ちゃんも手にしていますね。
Googleストリートビューで訪れる 檍神社
今回は例として第二弾で紹介されている檍神社に行ってみたいと思います。Googleマップを使えばひとっ飛びです。画面左上の検索欄に「曽於市 檍神社」と入力して場所を見つけたら右下の「ストリートビューを表示」で人型アイコンを置いてみましょう。
画像が表示されたらあとは歩くだけです。この手水で桃ちゃんが手を洗っていたなーとか思い出しながら楽しめます。
境内もしっかり拝めます。
残念ながら境内の右奥にある、桃子さんがリアクションに困ったシュールな〇〇は見れなさそうです><;ここはいつか現地で...
こんな感じでバーチャル訪問するだけでも、PR動画と合わせれば十分楽しめます。
曽於市ふるさと納税 肉充(にくジュー)
旅行に行ったら美味しいものが食べたいです。
曽於市さんのホームページに行くとドドンと目に付く「肉充」の文字。鹿児島県産の黒毛和牛や黒豚など魅力的なお肉が並んでいます。
これは曽於市のふるさと納税の一環となっているため、お肉を買うことで曽於市にも少し貢献できるという一石二鳥なものです。
ということで、早速「2-A-① 鹿児島県産黒毛和牛黒豚しゃぶセット」を頼んでみました。自粛で美味しい外食ができない分、家で美味しいお肉を食べたいと思います。
そおかいネットでお土産購入
曽於市さんのホームページに掲載されている曽於市特産品の通販サイト「そおかいネット」を使えばバーチャルにお土産購入もできます。
少し前の4/7にそお星人グッズの販売も始まりました。管理人はグッズを持っていなかったので一式(CD以外...)を買いました。
曽於市PR動画の第二弾で桃子さんが食レポしていた「ゆずゼリー」も置いてあったので買ってみました。しゃぶしゃぶのデザートにしたいと思います。
こんな感じでバーチャルではありますが曽於市を楽しむのもありだと思います。いつか旅行に行ける日を夢見つつ、ぜひお試しください。
いいなと思ったら応援しよう!
![ももさいと](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19005230/profile_07b06750a0e7d9820c258d2f0801dda8.png?width=600&crop=1:1,smart)