2024/07/21中京記念調教メモ
競馬初心者ののーぶがざっくりと調教動画(JRAVANで公開されているもののみですが)をみて思ったことを書いていきます。
予想の買い目とか乗せてるわけではないので期待せず見てってもらうと助かります。
2024/07/21中京記念調教メモ
1テーオーシリウス ▲ ストライド走法で体を大きく使って加速していたが、直線に入るまでの動きに鈍さを感じた。
2アルナシーム ◯ 足の回転数がよく、かなりテンポ良く走れていた。
3セルバーグ ◎ かなり強めの調教でムチも入っていたが答えるようにかなり勢いよく加速していた。坂路も集中しており、仕上がりは上々か
4ワールドリバイバル ◯ 坂路の躍動感と加速は良いが若干集中できてないのが気になる。(余談だが、ハナを取れるなら前残りもありそうな気もする。)
5カテドラル ▲ 坂路での調教であったが、前半はだいぶゆったり走ってスパート時は若干足運びがチグハグなものを感じた
6エピファニー ◎ 1週前は暑かったのか首を高くしながらもスパートでしっかり足を伸ばしていた。今週になると落ち着きも増し余裕のある走りのままいいタイムを出していた
7エルトンバローズ ◯ 中山記念のときと似たような感じを覚えたが、中山記念のときより落ち着きがあるように感じた。右前に寄る走り方は癖なのか?
8タガノパッション ▲ 坂路での調教でスパート入るまでは良いがスパートかけるとベロがでてくるのがきになる。(個人的にはデムーロ騎手というのは心配ではある。無論調教評価には関係ない。)
9ボーデン▲ 今週の動画は流していたが、重さを感じる。先週の追い切りではなかなか前に出きらず勢いに乗り切れてないのかなという感想。体重の増減にも注目したい。(前走から去勢して大きく体重を減らしたため)
10ソレイユヴィータ動画なし
11アナゴサン ◯ 坂路もウッドも落ち着いており、加速の勢いの良さをかんじた。仕上がり良さそう
12セオ ◯ こちらも坂路、ウッドともに仕上がりは良さそう。併せ馬でのウッドは相手がムチをかなり入れているにも関わらずムチ無しで先着していた。ピッチ
13ニホンピロキーフ ◯ ウッドでの調教で体を大きく使って直線をかけていた。仕上がり良さそう。
14ロングラン どうがなし
今回の調教評価は
◎
3セルバーグ
6エピファニー
◯
2アルナシーム
4ワールドリバイバル
7エルトンバローズ
11アナゴサン
12セオ
13ニホンピロキーフ
って感じでした。