
#おびコレ 何度巡り会っても、きっとまたあなたに恋をする
子どもの頃にした小さな約束。
叶うことはなかったけれど、その小さな約束は、確かに私の初恋だったんだな、と思う出来事がありました。
人生で、一番最初にされたプロポーズの記憶。
そんな約束を描いた物語です。
#教養のエチュード賞 応募作品。
— 嶋津 亮太|Ryota Shimadu (@RyotaShimadu) October 3, 2019
作者の百瀬七海さんは、きっと物語の力をとても強く信じている。「物語だからこそ」伝えることができる〝何か〟を信じている。そのピュアさほど尊いものはない。物語への敬意と信頼に共鳴。
涙の花が咲く夜に|百瀬七海 @momosenanami| https://t.co/G1tJ4jAQtH
第一回、教養のエチュード賞に応募させていただきました。
小さな初恋の記憶を、嶋津さんにしっかりと受け止めていただき、この作品を書いて、初恋が報われた気がします。
遠い昔に交わした約束。
— はる@物語で原体験を伝える人 (@haru35525859) October 10, 2019
まだ、覚えていてくれているだろうか。
涙の花が咲く夜に|百瀬七海 @momosenanami|note(ノート) https://t.co/Cu7g5EcmJz
覚えていて欲しい。せめて記憶の片隅で。
たとえばもう名前も顔も思い出せなかったとしても。
胸がずきんって痛んで、それから記憶にきゅって締め付けられて。
— 香嶌 一伽 ❁ (@ichica_aom) October 10, 2019
まずは埋めよう、会えなかった時間を。
朝日が見えたら、始まりの朝ご飯だね。
涙の花が咲く夜に|百瀬七海 @momosenanami|note(ノート) https://t.co/v8tIDNWxiP
会えなかった時間を埋めるための、始まりの朝ごはん。いっちゃんらしい帯で、素敵で幸せを感じます。
“人は、自分が幸せになるために生きている。
— 香嶌 一伽 ❁ (@ichica_aom) October 10, 2019
自分が幸せじゃないと、人を幸せにはできないんだ。”
沁みる。
傷つく為じゃない、幸せになる為だよね。
涙の花が咲く夜に*あとがき|百瀬七海 @momosenanami|note(ノート) https://t.co/10oseEMhXR
こちらも、いっちゃんからの帯。本当にそうなんです。幸せになるために生きているんだよね、私たちは。
同感です。
— はる@物語で原体験を伝える人 (@haru35525859) October 10, 2019
私もこのイラストのブックカバー欲しい。
涙の花が咲く夜に*あとがき|百瀬七海 @momosenanami|note(ノート) https://t.co/5xMfRfIvQ6
私は、このイラストで文庫サイズのブックカバーを作っていただきました。
Kojiちゃんのこのイラストが想い出させてくれた、初恋の記憶。
このブックカバーに包まれた手帳を開くたびに、胸がキュッて鳴ります。
いいなと思ったら応援しよう!
