【2020/10/25~】糸魚川・象潟・出雲~秋田・新潟・島根など要注意+ヒスイ・奴奈川姫・地震の関係
■はじめに
今回は、マリアさんが提起した、「糸魚川翡翠」のことを調べていくうちに、「ヒスイと地震の関係」という、自分でも全く想像していなかった話題にたどり着いてしまった。
そして、もう一つのテーマとしては「ヌナカワヒメ」だ。
そこを探究していくと、私の父方の祖先の地「諏訪」にたどり着く。
日本を代表する大断層線である中央構造線と糸魚川静岡構造線の交点にある諏訪。
そこには、ヌナカワヒメと大国主命の子である建御名方神(たけみなかたのかみ)を主祭神とする諏訪大社がある。
マリアさんの意図とは逸れるかもしれないが、今回はそのようなテーマも織り込んでみた。
■【2020/10/25】糸魚川に行く必要性?
【マリア】こんばんは。 深発地震があいついでいて、かなり心配ですね。
私のなかで、糸魚川あたりに行った方が良いような感覚が来ています。 近日中に行くかもしれません。
【百瀬】前から新潟と言っていたね。日本海側は今は何かと心配だね。
【マリア】海、海、海と感覚が来ていて、一昨日、夢で赤のボタンが点滅したのを見てびっくりして目を覚ましたした。
前から来ていた象潟とか 糸魚川とか、日本海側心配です。
==== 無料購読エリアここまで ====
ここから先は
2,504字
/
6画像
¥ 150
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければサポートをお願いします。家族を養う職業ライター・ブロガー・研究者なので、助かります。