見出し画像

PTAと登校しぶり息子サポートと仕事の両立

昨日、幼稚園PTA本部会議がありました。

来年のPTA活動に関して
どうやっていくか??

まだ早いけれど、今年度を振り返りつつ
来年の流れをざっくり今から考えておきましょうと

本部は2年任期

2年目のPTA

どうやったらPTA活動と家庭との両立
上手く行くのでしょう??

世のお母さま方が
どのようにPTAと仕事と子育てを
うまく両立しているのか知りたい今日この頃です。

問題は時間なんです。

どこの家もそうだと思いますが
母は決して暇じゃないですよね。

仕事内容がイヤというわけではなく
幼稚園で活動している時は
むしろ楽しいと思ったりもします。

でも、圧倒的に費やす時間が多すぎる問題

そんな中、
次男の登校しぶり

登校しぶりが続いている今
平日にPTA活動のために
来年小2の次男をひとり家にどこまで残していていいものか(今年度、会議をするときはだいたい9時~14時半、先日は次男を家に残していたので、11時半に早退させてもらいました)

通院、月に2,3回

コーチングサポートやコーチングのお仕事(オンライン)

来年は保育園に週3昼パートもすることにしました

つまり、

✅登校しぶり+病気の息子のサポート
✅オンラインの仕事
✅時短パート

✅PTA本部

が加わる!(え~できるかな~?!)

なので、今、頭にごちゃごちゃあることを書いておきます。

<4月までの間にやること>

✅LINEワークスを取り入れる準備
→まず、本部だけで2月3月試してみるよう提案

✅自分の状況を話しておき、2年目メンバーに知っておいてもらう(次男のこと、仕事のこと)

✅1年間のPTA仕事を洗い出す(2年目メンバーと一緒に)
→減らせるもの、クラス委員さんに任せることが出来るものがないか検討
→何月に何を決める、何をするかを1年のスケジュールに落とし込む
→4月からの新メンバーさんに分かりやすく説明できるようまとめておく

✅書類系
→1年を通して、なんの書類が必要か一覧にしておく(再利用できるものはどんどん使う)

✅ファシリテーションを研究して会議の円滑な進め方を考えておく

<4月以降やること>

✅会議日程を1年間通して仮決めしておく(今年度の会議回数参考に)
✅必ず幼稚園に集まてっていた会議にZoom会議を取り入れる
✅LINEワークスを本格導入??

PTA本部を2年全う出来たら、

時間管理力のレベルが10上がった!
コミュニケーションのレベルが10上がった!
ファシリテーションレベルが10上がった!
仕事効率化のレベルが10上がった!

達成感を得た!!

てぃってぃり~~ん!!

ってなるといいなと思ってます。

やるからには、なんとかやるしかないですよね。

完璧は求められてもきっとできないけど、
これもきっといい経験と思ってやってみようと思います。

いいなと思ったら応援しよう!