![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36972430/rectangle_large_type_2_32d049a9a024d7bdf3471af3d5bb6906.jpg?width=1200)
ピンクリボンライトアップツアーに行ってきました!
乳がんの早期発見を啓発する10月のピンクリボン月間がスタートしました。ピンクリボンフェスティバルの一環としてこのピンクリボン月間に、東京・神戸・名古屋3都市計13カ所の建造物がピンク色にライトアップ。モモが東京のライトアップスポットを巡ってきました。
まずは新宿にある都庁から。ライトアップは18時からです! 巨大建造物がピンクに染まってきれいですね!
いろんな角度から見えます。都庁の真下はこんな感じ。
都庁のピンクリボンライトアップは10月21日(水)まで! みなさんも新宿に行ったら探してみてくださいね。
次いで向かったのは、表参道にある日本看護協会。
建物の三角形の部分がライトアップしています。実は日本看護協会ビルは、建築家・黒川紀章さんの設計なんだそう。
きれいなピンク色を出すように調整されているのだとか。素敵な色の演出ですね。
道路の反対側にある表参道ヒルズも。こちらはかの有名な安藤忠雄さんの設計ですね。
壁一面のライトアップはグラデーションになって光ったり消えたり。近代的でかっこいいですねー。
同じく表参道にあるザ ストリングス 表参道のカフェ&ダイニング ゼルコヴァへ!
こちらにはピンクリボン月間を応援する限定ドリンクがありました。
ノンアルコールの「ピンクリボン ラズベリー&レモン」(左)と、アルコールドリンクの「ピンクリボン パッションヴィヴィッド」(右)です。
お、おいしい! 色合いもかわいくてモモは大好きです。ちなみにこの限定ドリンクは10月末まで!
館内での、ガイドブック「ちゃんと知りたい乳がんのこと。ブレストケアブック」の無料配布なども行われていました。
取材のこの日はまだピンクリボンのライトアップは始まっていませんでしたが、この美しさ!
取材のこの日はまだピンクリボンのライトアップは始まっていませんでしたが、この美しさ!
大聖堂の中は普段見ることが出来ませんが、特別に見せていただきました。
多くの施設が賛同して行っているピンクライトアップ。皆さんもピンクライトアップを見かけたら、乳がん検診とセルフチェック、思い出してくださいね!
以上、公式メッセンジャー・モモが現場からピンクライトアップなどのレポートでした!
▼PostPet 公式サイト
▼So-net ブランドサイト
▼So-net
こちらの記事を面白いと感じて頂けた方は、♡マークの「スキ」を是非、 お願いします。公式SNSでは、「PostPet」の4コママンガ、キャンペーンやイベントの最新情報などをいち早くお届けします♪
・Twitter @PostPetPress
・Instagram @postpet_official