
日本対がん協会・ほほえみ大使のアグネス・チャンさんにインタビューしてきました!
※本記事は2019年2月に公開した記事の転載となります。
歌手、タレント、エッセイストなど多方面で活躍されるアグネス・チャンさん。11月11日(日)に有楽町朝日ホールで行われた日本対がん協会60周年記念講演会で、ほほえみ大使としての10年の活動に対して、表彰されました。表彰式に登壇前のアグネスさんに、モモがお話をうかがいました。
アグネスさん:
モモちゃん
お久しぶり~!
モモ:
お久しぶりです~!
モモのこと覚えてくれてたの?
うれしいです!

アグネスさん:
もちろんだよ!
ピンクリボンのイベントで何度か
ご一緒させてもらってるよね。
モモ:
そうです!
それでお会いするたびに、
いつもお伝えしようと思ってたことがあるんです。
モモ、アグネスさんの歌声がすごく好きです!
アグネスさん:
わあ、唐突だね!
でもありがとう~!
モモ:
ジョニ・ミッチェルの『サークル・ゲーム』を
お姉さんと一緒にカバーした曲が特に好きです。
アグネスさん:
『サークル・ゲーム』は香港でのデビュー曲です。
あの曲がヒットしたお陰で、
日本でも『ひなげしの花』でデビューできました。
でもよく知ってますね。
モモって何歳なの?

モモ:
えへへ。
まぁ、それは置いといて。
アグネスさんはモモと一緒で次女なんですよね?
アグネスさん:
いえ、違いますよ。
モモ:
え、違うの!?
アグネスさん:
私は6人兄弟の4番目です。
モモ:
ええー!
お姉さんとデュエットしてたっていうから、
てっきり次女だと…。
アグネスさん:
いいえ、
姉妹で言えば私は三女ですね。

モモ:
そうなんですね!
それは失礼しました…。
アグネスさん:
ううん、気にしなくて良いよ。
モモちゃんは兄弟いるの?
モモ:
うちは3人兄妹で、
モモ以外みんな男の子です。
下に弟がいてモモは長女です。
アグネスさん:
じゃあ、モモちゃんは
私と一緒で“真ん中の子”だね。
真ん中の子って忘れられがちというか、
ほったらかしで育てられるよね(笑)。
モモ:
そうそう、
お兄ちゃんと弟は手が掛かって。
真ん中の私は一人でがんばらなきゃ!
って感じでした!
アグネスさん:
そう、だから強く育つ!
でもね、自分が親になって思ったの。
上でも下でも真ん中でも、
親はみんな平等に愛しているんだって。
モモ:
そうですよね!

モモ:
ちなみにアグネスさんのお子さんは
今おいくつなんですか?
アグネスさん:
男の子が3人いて、
長男は会社の社長で今年結婚しました。
次男は大学を卒業してエンジニアとして働いています。
末っ子は大学4年生で身長が180cmもある
すごく大きな子に育ちました!
モモ:
みんな立派ですね。
アグネスさん:
でも11年前、
私に乳がんが見つかったとき、
末っ子はまだ小学校5年生で本当に小さくて
「今は死ねない! 生き延びなきゃ!!」って
当時は必死でした。

モモ:
わかります。
がんが見つかったときの心境はどうでしたか?
アグネスさん:
私もビックリしましたけど、
子供たちがもっと驚いて。
当時次男は高校生で、
ちょうど学校の試験中で、
動揺して答案用紙を白紙で出してしまって、
0点を取って帰ってきたんです!
モモ:
えぇ!?
アグネスさん:
私はそのことの方が
ずっとショックで(笑)。

モモ:
そのときのご家族のあわてぶりが目に浮かびます!
アグネスさん:
本当に(笑)。
でもがん発見から11年が経過し、
今こうして生きていることに感謝しています。
子供たちが成長した姿も見られて、
もしかしたら近い将来、
孫の顔も見られるかもしれない。
モモ:
それもこれも
乳がんを早期発見できたおかげですね。
アグネスさん:
はい、本当によかったです。
モモ:
アグネスさんは
『リレー・フォー・ライフ』や
『ほほえみ大使』をはじめ、
日本対がん協会の活動に積極的に参加されています。
ご自身の乳がんを発見されたのも、
こうした活動に関係があるんですか?

アグネスさん:
そうです。
2007年にはじめて
リレー・フォー・ライフに関わる以前は、
乳がんは他人事のように考えていました。
モモ:
当時はそうだったんですね。
アグネスさん:
でも活動を通じて
自分のなかで意識が変化して、
胸触診してみる勇気が湧いたんです。
そうしたら小さなシコリを発見して!
だから早期発見がとても大切だってことは、
身にしみて感じています。
モモ:
協会との縁がきっかけで、
早期発見につながったんですね…。
がんを発見されてからこの11年間、
どんな気持ちで過ごされてきましたか?
アグネスさん:
そうですね…。
がんになって大好きな言葉ができました。
それは『毎日が誕生日』という言葉です。
朝起きて「今日も生きてる!」って
感謝する気持ちが強くなって、
毎日を大事にしようと思うんです。
モモ:
そう思えるって、
素晴らしいですね。

アグネスさん:
そうした気持ちで
一日一日を楽しく過ごせば、
がんであろうとなかろうと、
すごく豊かな人生になると思います。
だから「HappyBirthday to me♪」って
自分に言い聞かせるんです。
モモ:
素敵な言葉ありがとうございます!!
日本対がん協会が、
今年で創立60周年を迎えますが、
何かメッセージがあればお願いします。

アグネスさん:
日本対がん協会は
日本で歴史ある対がん団体です。
長い歴史のなかで得られた膨大なデータや知識、
そしてたくさんの専門家が関係していて、
そのリソースは他の対がん団体とは
比較にならないほどだと思います。
モモ:
確かに。
アグネスさん:
日本対がん協会さんには、
それらのリソースを有効に使い、
がん患者に優しい社会、
がんになっても怖くない社会、
がん予防がしっかりできる社会
を目指す使命があると思います。

アグネスさん60周年をきっかけに、
より声を大きくして
働きかけなければなりません。
私も微力ですけど、
皆さんと一緒に取り組んで行きたいなと思っています。
モモちゃんも一緒にがんばろうね!
モモたくさんの素敵なメッセージを
ありがとうございました。
モモもがんばります!
