見出し画像

作業してるはずなのに収益に繋がらない人へ。『それ欲しかったんです!』と言われる集客の極意

・毎日投稿してるしリプもしてる
・認知はまあまあ上がってきた気がする
・言われたことも素直にやってる

のに

全然収益に繋がらないじゃないか!!!

と思っているあなたに向けて書きました。

このnoteを読めば、

お客さんが何を求めているかを知る方法
がわかるので

・ツイートが無限に湧き出る
・無料プレゼントは高評価
・フォロワーやリストが増える

そして…
商品も買ってもらえて感謝もされる。

これ、私のために
作ってくれたのかと思いました!!

なんて言われたら
今まで頑張った苦労とか
うまくいかなかった辛さとか

全部どこかに吹き飛んで

やっててよかったとか
また頑張ろうって気持ちで
モチベーションは最高潮。

『ありがとう』って言われて
ビジネスできたら最高に嬉しい
ですよね。

ビジネスって
お金儲けの手段ではなく
人助けなので

もちろんお金も大事だけど
やりがいゼロだったら
続かない
と思いませんか?

私も自分なりには
頑張ってるはずなのに
全然収益に繋がらない…

そんな時期が6ヶ月くらいあったので
その時期は本当に苦しくて。

幸い、私の場合は仲間に恵まれて
そんな時期を乗り越えることができたので
辞めちゃうまではいかなかったですが

2年もビジネスをやってると
一緒にめちゃくちゃ頑張ってたのに
苦しんだのちに辞めちゃう…

そんな人もたくさんみてきたんですよね。

当時の私には、何もできなくて
悲しかったし、悔しかったです。

だからこそ、
このnoteを書くことにしました。

この2年間色んなことをやってきて
気づいたことがあります。

めちゃくちゃ
当たり前のこと言いますね…

ビジネスがうまくいかない人って
集客がうまく行ってない

これに尽きるんですよね。

今回は私がコンスタントに
収益を上げ続けることが
できるようになった理由でもある

そして得意分野である
"集客"に関して

“絶対に”
できるようになってほしいこと

をまとめました。

というか、ビジネスするなら
どんな分野だったとしても
できなきゃダメです。

ビジネスを成功させて
・時間の自由
・お金の自由
・働き方の自由

などなど

自分の理想を手に入れたい方
最後まで読んでください。

もちろん、読むだけじゃなく
行動に移すこと忘れずに。

では、前置きはこれくらいにして
本題に入りますね。

集客ってなんでこんなに難しいの?

あらためまして、ももです。

本編に入る前に、
10秒だけ自己紹介させてください。

・2019年12月看護師しながら副業スタート
・2020年8月に独立、フリー歴1年半
・公式LINE登録者900名超え
・バズらずTwitterフォロワー10000人超え
・叶えようとしてる夢は『リアルに繋がれる場所づくり』

2022年2月現在

はい、ありがとうございました。

詳しいのが知りたい方はこちらから
(YouTubeに飛びます)
🔻🔻🔻
https://youtu.be/FkV1z5mTYsw

さて、集客とはって話ですが
ちょっとでもビジネスを
かじってる人ならわかると思います。

集客、難しすぎません…???

集客ってたった一言に
めちゃくちゃいろんな要素が詰まってて

人が集まってくれるまでには

知ってもらう

興味を持ってもらう

共感してもらう

行動したいと思ってもらう

実際に行動してもらう

ざっくり書くだけでも
これだけのプロセスが必要。

誰かにお客さんとして
あなたが思うような行動をとってもらうためには

ただSNSやブログを更新していればOK

ではないってことが
よくわかると思います。

『これさえやればうまくいく』
という魔法の公式がないからこそ
難しいのです。

では、どうすればいいのか…

集客を成功させるための必須スキル

集客を成功させるために
必要なことってなんだと思いますか?

・魅力的な商品
・無料サンプルやプレゼント
・発信力やライティング力

いろいろあると思うのですが

これだけで
集客はうまくいくでしょうか?

砂漠で水を売る

みたいに
明らかにニーズがあるなら
売れるかもしれませんが

今の世の中はモノがあふれて
どうしてもこれがないと死ぬ…!!

みたいな状況って
ほとんどないと思うんです。

少なくとも
これを読んでいるあなたが売りたいものは
そうではありませんか?

あなた自身が必要だと思っても
お客さんになりうる人にとっては
今のところ絶対に必要ではない

の方が正しい表現かもしれません。

だからこそ、
これからお話しするスキルは

集客成功のために
絶対に持っておいてほしい
ものなのです。

先に答えを言うと
絶対に持っておくべきスキルは

リサーチ力です。
具体的に言うと、

お客さんの求めてるものを知る力

です。

どんなにいい商品でも
その魅力が伝わらなければ
売れることはない。

多くの人はそう考えて、
伝える力を磨こうと

ライティングの勉強をしたり
購買心理の勉強をしたり
します。

それももちろん大事ですし
必要なスキルではあるのですが

2年勉強してわかりました。

伝える力を身につけるのって
めちゃくちゃ大変だし奥が深すぎる。

そして伝える力を存分活かすためには
やっておかなきゃいけないこと
あったんです。

そもそも、
砂漠で水を売るように

ニーズに合ったものを売る方が
売りやすいと思いませんか?

お客さんにとって

ニーズに合っている

魅力的に感じる

が成り立った瞬間
『これは私のためにあるものだ!』
になるんです。

だから売ることで感謝される。

この方が売っている側も
罪悪感ではなくやりがいを感じる。

これがビジネスの本質。

そのために、
お客さんの求めてるものを知る力
必要不可欠なんです。

もし今
ビジネスがうまく行ってないなら、

お客さんが欲しいものよりも
自分が売りたいものを
売ろうとしている
のかもしれません。

そんな自分勝手な人に
人は集まらないし

集まったとしても
売れるはずないですよね。

ちょっと厳しいことを言っちゃいましたが
でもこれは誰もが通る道なんです。

私も6ヶ月間収益ゼロだった時は

『なんで良さがわかんないの?』
『なんで伝わらないの?』

みたいに自分基準で物事を
考えちゃってましたね…🥺

でも、今この瞬間
これじゃダメなんだって
気づいたと思います。

それがわかることが
あなたが成功するために
必要な一歩
だったんです。

では次に、

お客さんの求めてるものを知る力
をどうやって身につけるか

についてお話ししていきます。

リサーチ力を身につける3つの方法

ここからは、
私が常日頃から実践している

お客さんの求めてるものを知る方法

について具体的に解説していきます。

2年間いろいろやってみて
私が効率よく効果的だと思った方法です。

読んだら今の自分にできることを
早速やってみてくださいね!

①過去の自分を思い出す

これは王道のリサーチ方法。

過去の自分をターゲットに
ビジネスをやろうとしている人は

過去の自分の悩みとか
興味関心とかを書き出したことも
あるかもしれません。

そこにヒントが隠されています。

今のあなたは、
いろんな悩みを解決しちゃってる
もしくは解決できるだけの材料が揃ってる

そんな状況だと思います。

だからこそ、目の前に
昔の自分が現れたら

なんて声をかけるかな?
なんてアドバイスしてあげるかな?

って考えてみましょう。

こんなこと知りたかったよなぁ…

と思うことがそのまま
お客さんの知りたいことになります。

過去に悩んでたことなどを
書き出したことがある人なら
見返せばいいし

書き出したことがない人なら
まずは書き出すところから始める。

これは一人ですぐにできると思うので
ぜひやってみてください。

②ネット検索

意外と知られていないと言うか
やってない人が多いのがこれ。

某知恵袋的なの相談サイトや
気軽に思いを吐き出せるTwitterは
悩みの宝庫。

リアルで生の声が
いつでもどこでも知ることができます。

どんなこと悩んでるのかな
何が合ったら助かるのかな

と言ったあなたの疑問に
ドンピシャな答えに出会えると思いますよ。

noteでもいろんな方の意見や
考えを知ることができます。

誰かが発信するものは
全てがリサーチ対象であり
自分の求める答えである

という考えが大切です。

ちなみに、この考えを普段から持っていると
お客さんっぽい人の発信だけでなく

同じジャンルの人の発信とか
雑誌のコラム記事とか

そう言ったものからも
お客さんの求めるものを拾うことができます。

こう言った発信は
同じようにリサーチした上で
ニーズを満たせるように作られている
ので

めちゃくちゃ参考になると思いますよ!

③直接聞く

一番リアルであり
具体的に悩みを聞けるのは
悩んでる本人に聞くことです。

アンケートに答えたことがあると思うのですが
これが直接聞くの王道スタイル。

アンケートの方法もいろいろあって、

・ネットで聞く
・電話で聞く
・直接会って聞く

これのどれかだと思いますが

やっぱり一番いいなと思うのは
直接会って聞くこと。

答えるのに手間がかかるものほど
悩みの根っこの部分を聞き取りやすいと
言われています。

と言うのも、人は
本音と建前を使い分けます。

この場合だったら
こういうふうに答えといた方がいいかな
とかって考えちゃうんです。

そうなると本音からは
どんどん遠ざかってしまいます
よね。

でも顔を見て話していると
表情や態度などで
伝わるものがたくさんあります。

ちなみに、
悩みがある→飲みに行こう
みたいなのが一般的なのは

一番リラックスした状態話せて
心を開きやすいから。

つまり、直接聞くなら

話をしてくれる人がストレスなく
心を開いて話せる状況を作るのが
大事ってことです。

ちょっと話がそれましたが
しっかりと本音を聞くためには

相手に話してもらう分
こちら側も手間暇かけないとね
ってことです。

聞く相手は、
この人に話聞いてみたい!
と思える人なら誰でもいいですが

なかなかハードルが高いなと思うなら
ビジネス仲間に聞いてみる
とかがオススメ。

なかなか人と話す機会を作れない人は

例えばカフェの隣のカップルの会話とか
職場の同僚の愚痴とかを
有効活用するのもいいと思いますよ。

ネットリアル関係なく
誰かの意見を聞ける場
有効活用してみましょう。

まとめ

集客に関しての考え方
少しは変わりましたか?

知ってると思うこともあるかもしれませんが
ちゃんと実践できてなかったかも
ってことも多かったと思います。

大事なのは
お客さんの求めてるものを知る
ということであって

誰彼構わず話をすればいい
という話ではありません。

お客さんの求めてるものを知らないと
ビジネスがうまくいかない。
そのためには
直接聞いちゃった方が早いじゃん。

と言うのが私の言いたかったことです。

これを読んだ瞬間から

過去の自分の悩みってなんだっけな…?とか
同僚の愚痴に耳を傾けて見ようかな…とか

今の自分ができるアクションを
起こしてくださいね。

最後に、知識を定着させるためにも
私の応援のためにも←

これを読んで
何か1つでも感じることがあったら
ぜひツイートで発信してくれると嬉しいです。

その時に@momona_suをつけてくれたら

あなたのアカウントを全力応援すべく
いいねやリツイートさせていただき

私のフォロワーさんにシェアさせてくださいね!

質問やここがうまく行ってないんです…
ということがあれば

いつでも相談に乗るので
遠慮なくTwitterの方にメッセージをください。

Twitterはこちら→@momona_su

あなたのビジネスが成功して
理想の人生を歩んでいけますように。

最後まで読んでいただき
ありがとうございます💕

もも

本当に最後に!

集客に関して、
今まで2年間かけて学び

ファンを集めて
ビジネスにつなげてきた極意を

お伝えできるイベントを開催します!!

Twitter集客のコツをつかみ
他の人を見てもブレない発信ができて
ファンを集めてビジネスをするために

必要な考え方とノウハウを
全てお伝えします☺️

詳細はこちらから
🔻🔻🔻
https://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=2711

当日は会場でお待ちしてます✨

実体験から学んだビジネスに通じる考え方を
連載中です。
よかったら見にきてくださいね✨

いいなと思ったら応援しよう!

もも|集客アドバイザー
記事がいいなと思ったらサポートをお願いします。サポートいただいたお金は、『リアルで繋がれる空間づくり』の資金とさせていただきます☺️