ぎゅっと
「ぎゅっと」と言われたら、誰の曲を思い出すかな。リトグリのぎゅっと、もさをのぎゅっと。
どれもいい歌だけど私はSexyZoneのぎゅっとが大好きだ。大大大大大好きだ。
そもそもSexyZoneが好きだけど、数あるSexyZoneの曲の中でも常にベスト5の中に入ると思う。(私が好きな曲という意味で)
愛が爆発しそうなので、好きな気持ちをとりあえず書き出してみます。
ぎゅっとについて知っていること
・作詞に菊池風磨くん(SexyZone)が携わっている
・ミュージックステーションのときAIBOとよくわからないコラボをしていた
・みんなで踊れるようにメンバーが振り付けを考えた
・MVは千葉県勝浦市で撮影
・菊池風磨くん主演ドラマ「吾輩の部屋である」主題歌
・紅白で歌った
私がSexyZoneのファンになる前の曲なので、知ってるのはざっくりこれくらい
歌詞がいい
“普通に就職して誰かと結婚して普通に帰って普通に眠る”
“どんなときも笑顔でいる優しい人 隠れて泣いてる優しい人 もうちょっとあともうちょっと 本当の君でいいじゃん”
“いつも頑張ってること 僕はわかっているからね”
“それでも夜は明けるけれど君にとっては辛いんだろうな〜このままゆっくり歩こう”
辛いときに隣にいてくれるような優しい歌詞が大好き。
どう考えても普通に就職も結婚もしそうにない超絶美少年スーパーアイドルの佐藤勝利くんが平凡な普通の生活を歌ってるところも好き。
1番もうちょっと、2番まぁいっかの聡マリのハモリ。サラッとハモるけど綺麗で好き
“生まれてから死ぬまでの一生の中にどんな幸せが待ってるんだろう もうちょっとあともうちょっと 頑張ってみてもいいかい”
すごく優しい歌詞を、イケイケお兄ちゃん菊池風磨がすごく優しい表情で歌い出す。すごくいい。
CDと特典映像
【初回A】
勝浦の小学生と一緒に考えて撮ったMVとそのメイキングが収録されている。見ててあったか〜い気持ちになるMV。最後まで見てほしい。
メイキングでは、小学生と意見を交換しながらMV制作に奮闘するSexyZoneの姿が見られる。
風磨くんと聡ちゃんの小さい子に対する接し方が恋!!!!!
風磨くんはわかるんです。私生活でも年の離れた弟妹がいてSexyZoneにいても圧倒的に兄貴感あるし。やっぱり関わり方上手いなぁいいなぁ〜と改めて思う。
で、松島聡ちゃんよ。普段SexyZoneにいるとムードメーカーとして弟っぽい雰囲気あるし、年下感があるのに…小さい子と一緒にいるときのお兄ちゃん感何なんだ???きっと子供の目線に立って一緒に楽しめるんだろうな。ギャップに戸惑うよお
【初回B】
・5人が撮ったMVがそれぞれ見られる
・夏休み企画で海でバレーボールやったり怖い話してたりする。ゆる〜い感じで見られる。ケンティーが聡ちゃんを「まっちゃん」って呼んでる
【カップリング曲】
・秘密のシェア(初回A)
恋が始まっちゃいそう。
・HIT THE HEARTBEAT(初回B)
一回聴いたら歌いたくなる、どこか懐かしい歌
・アナタノセイデ(通常)
しっとりした恋愛ソング。
・Rainbow Light(通常)
明るいアップテンポな曲。花金デート前に聴きたい。このRAPは聡ちゃん?
どれもめっちゃいい曲…アルバムに入ってないしライブ円盤に入ってない。CDを買えば聴ける。聴けます!!SexyZoneって本当にカップリングがいい…
ライブでも歌ってる
・SEXYZONE repainting tour2018
かわいい。かわいい。かわいい。
一人ずつ登場するところがかわいい。わちゃわちゃしててかわいい
・SexyZone Live Tour2019 PAGES
かっこいい。かわいい。
・SexyZone POP×STEP⁉︎ TOUR2020
かわいいかわいいかわいい。また5人で歌ってるのが見られるなんて、本当によかった。
この歌も…
他にもぎゅっとの作詞作曲に携わっているnicotenの宮田さんと廣瀬さんが楽曲提供してくれている
・PEACH!(作詞 宮田さん)
・会いたいよ(作曲 廣瀬さん)
どちらの曲もとっても素敵。ぎゅっとと同じXYZ=repaintingのアルバムに収録されている。(会いたいよは通常盤のみ)
PEACH!は2021年3月に発売されたSZ10TH(スペシャルプライス盤)にも収録されている。
初めて聴いたときから違うもの感じてた(うれしいたのしい大好き!)
この曲が発売されるまで、SexyZoneって存在もよくわかってなかった。だけどこの曲を初めて聴いたとき涙出ちゃったんだよ。発売当時辛いことが重なってて、ファンじゃなかったけどMステも紅白も見てたな。大晦日に夫の実家で聴くぎゅっとはたまらなかったな。(※仲が悪いわけではありません)
数年後、まさかSexyZoneのファンクラブに入るなんて思いもしなかった。私にとってはいつまでもスーパーでスペシャルな歌なんだと思う。
本当にこの歌がだいすきだし、ファンにもファン以外の人にも、いろんな人に愛されてほしい。
できればどこかでカップリング曲を歌う機会がありますように